ダッチでクッキング その2
昨日までの、不安定なお天気はどこへやらでこちら今日はとってもいいお天気
週間天気予報を見てもず~っとマ-クが続いてますね(*^▽^*)
このまま、梅雨明けしてしまうんでしょうかね???
暑い日が続くようなんで、皆さんも熱中症など体調には気を付けて下さいね♪
さて、前回の
ダッチでクッキングで、思いのほか簡単に調理ができることが分かったハミルトン
調子に乗って~またまたクッキングしてみました
材料は・・・前回好評だった
“スペアリブ”
↑ス-パ-でお安く売ってたんで、今回も使っちゃいました
で、スペアリブ買ったはいいが何味にしよう???
全くノ-プランで安かったスペアリブのみ購入してきました(^▽^;)
で、検索!検索!
“スペアリブのBBQソ-ス煮”
今回も、ハミルトンの独断で決定~
家にある調味料で作れるレシピだったし簡単そうだったんで・・・決めました(^▽^;)
早速、
ダッチでスペアリブを焼き焼き~
今回は、
ロングスペアリブを購入!
まぁ、ただ長いだけなんですけどね・・・しかも2本だけ(笑)
冷蔵庫で眠ってた野菜たちを続いて投入~
じゃがいも・にんじん・たまねぎ
(レシピはお肉だけだったんですけど、勝手に野菜も入れてみました~笑)
なすびもいてたんでこれまた投入~
写真だと分かりにくかなぁ~すりおろした玉葱も投入してます
ソ-スですが・・・
しょうゆ・ケチャップ・ウスタ-ソ-ス・お酒を同量混ぜたものです。
ちなみに料理酒の残りが少なかったんで、代わりに焼酎使っちゃいました(*^▽^*)
ソ-スを投入後、蓋をして放置・・・・・・
はい、出来上がりました
スペアリブの骨が~~
もうすっかり骨から身が外れてしまってました
↑放置時間は20分ぐらいでしたよ(*^▽^*)
お皿に盛り付け♪
「いただきま~す」
今回も、無事に完食でした
お肉がほんとに柔らか~い
お野菜にも味がしゅんでて甘くて美味しかったです~(*^▽^*)
ソ-スですが、同量って書いてあったんですけど目分量で同じぐらいを混ぜて作りました・・・
↑ハミルトン大雑把なもんで・・・それに計量スプ-ンも家には無いんで。。。(苦笑)
それでもこの美味しさ
いやぁ~やっぱりダッチは使えるいいヤツです
今度は、スペアリブ以外の物にチャレンジしてみようかな
***************************************
我家のきゅうり、ようやく1本収穫できました
ミニトマトも色付きはじめ、もうそろそろ収穫できそうです♪
次女が、収穫しましたよ♪
関連記事