近畿地方も梅雨入りしましたね~
平年より10日ほど早いそうです。
早く梅雨入りしたんで早く梅雨明けすればいいんですけど・・・(^▽^;)
昨晩、スポオソセールで手に入れた
“サーモボウル”と
“シェラカップ”を使ってみました~
昨晩は、パパが飲み会で晩ごはんが要らなかったんで手抜き~
マルちゃん 正麺でラーメン作ってみましたよ
サーモボウルの使い勝手を試すには持って来いのメニューではないかと・・・(≧∇≦)
こうなったらちょっとお家でキャンプ気分をと思ってシェラカップも使ってみる事に
普通に、ラーメンとチャーハンを作ったんで調理中の写真ありませ~ん( ̄▽ ̄;)
で、完成~
ほうれん草入りチャーハン
野菜ちょこっとだけトッピング ワンタンラーメン
最近また仕事が忙しく買い物に行けず、冷蔵庫に入ってる物がほとんど無く・・・( ̄▽ ̄;)
↑写真はテーブルに運んだあとに撮りました~
完成品を娘達にテーブルまで運んでもらいました
長女も次女も出来たて熱々をガッチリ持ったんですけど、全く熱がることなくすんなり運んでくれました
やっぱり、持ち手はほとんど熱くなる事はないようです(≧∇≦)
って、娘達に持ったままストップさせ写真撮影するハミルトン・・・
はい、
「いただきま~す」
持ち手が熱くならないんで、食べるときにも手を添えて食べれますね
でチャーハンはシェラカップに取り分けてみました
こちらもなかなかいい感じに使えそうです(〃'∇'〃)
ハミルトン用に
シェラカップでワンタンラーメン
これも熱さは全く感じませんでしたよ
汁物でも、ご飯物でも何にでも使えそうです(≧∇≦)
家族4人分手に入れて大正解でした~
娘達に
「持った感じどうやった???」
「熱くない???」
「ご飯の方は持ちやすい???」
などと、料理の感想ではなく器の感想を求める母って・・・どないでしょ???
そんなこんなで、晩ごはん終了~
「ごちそうさまでした~」
感想・・・
サーモボウルは持ち手はほとんど熱くなることはありませんでした。
ほんのり温かいなって感じるぐらいです
↑の様に娘達も問題ありませんでした
でもボウル部(食材が入ってるところ)はとっても熱かったです
持ち手部分が幅広く作られてるんで子供でもしっかり握れ、簡単に持ち運び出来ました!
キャンプで食器を運ぶって事はあまり無いかも???ですが・・・(笑)
シェラカップも熱い物を入れてもほとんど熱さは感じませんでした。
ハミルトン用にラーメンをよそってみましたが、持ち手まで熱さは伝わっておらず違和感無く持てました
ラーメンのお汁を飲むときも飲み口に熱さを感じることなく飲めましたよ(*^▽^*)
*熱さの感じ方や使い勝手などはハミルトン家の実感・感想です。
温度の感じ方や使い勝手は人によって様々ですので、自己責任でお願いします。
晩ごはんを終えて、やっぱり買ってよかったな~って言うのが1番です。
サーモボウルは熱い物を入れたときの方が、性能を実感できると思います。
でも、我家では娘達専用の食器に持って来いの大きさ&使いやすさでした(≧∇≦)
フィールドデビューが楽しみです