H25・6/22~6/23 1泊2日
“ハイマ-ト佐仲オートキャンプ場”
に行って来ました~♪
今回は、週末の天気がの予報になってたんで、急遽パパに出撃要請をお願いしたんですが・・・
パパ 「土曜日は仕事かも?」
ハミルトン 「え~そうなんせっかく週末晴れやのに・・・」
パパ 「ちょっと調整してみるわ!」
と話し合ってから、全く返事がなく・・・
出撃できるか分からない状態なんで食材等の買出しにも行けず・・・
もちろん、荷物の準備も車への積込みも出来ず・・・
金曜日、帰って来たら
「明日、いちよう休みにしたから」
って・・・分かった時点で連絡ちょうだいよ~
そんなこんなで、出撃決定でございます
今回、キャンプに行くところは
“ゴミは持ち帰り”なんでほんとは下準備をしときたかったんですけど・・・まぁ仕方ないですね(^▽^;)
さてさて当日の朝~
どんより曇り空・・・でしたがハミルトン張り切って積込み開始です
それと、予約もしてなかったんで9時を待ってキャンプ場に予約の電話を
無事に本日の予約完了です
積込みも完了~お次は食料を買いだしに~
いつも行ってる近所のス-パ-でみんな揃ってお買い物
ようやく、キャンプ場へ出発です
買い物を済ませ、ス-パ-を出発した時間です・・・(^▽^;)
いつもながら中国道の渋滞を避けるためにハミルトン家は、
阪神高速湾岸線→同じく神戸線→六甲有料道路→六甲北有料道路→ちょこっと中国道→舞鶴若狭自動車道を通るル-トを走りました
この道、神戸線の住吉浜出口で多少の渋滞があるもののその他はほぼ渋滞なしで走れます
到着~1歩手前に分かりやすい看板があります。
今度こそ到着~
“ハイマ-ト佐仲”
階段を上ったところに受付があります。
受付で名前を言って、料金をお支払いします。
利用料・・・車+大人x2人+子供x2人=5200円
利用料にお風呂の料金も入ってます(*^▽^*)
お風呂は他に“家族風呂”もあって、1時間で1000円の別料金が必要です。
↑日にちの横にある
36はハミルトン家が受付した順番で36台目だったようです
こちらチェックインは12時・・・我家が到着したのは12時15分頃だったんでアーリーで入られた方が多かったんでしょうね
サイトに行ったときには設営完了されてるサイトが多かったです~(*^▽^*)
ハミルトン家もサクッと
設営完了~
ほんとは設営完了後にアップしようかなと思ってたんですが・・・携帯の電波が入りにくいようでアップ断念いたしました( ̄▽ ̄;)
もう、車での移動も無いんで
乾杯~
暑かったんで美味しかったです~
で、早速お隣にある
“佐仲ダム”の見学に~
こんな階段上りました~
長女、途中でへたり込んでますね・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
なんて書いてるハミルトンも途中で1回休憩~上まで上がりきった時には息も絶え絶え
で、上がった先に見えたのは
“佐仲ダム”
10月~4月は
“わかさぎ釣り”が出来ますよ♪
可笑しな格好してる子、1人居てました・・・
横では、長女が呆れ顔・・・(^▽^;)
反対側はキャンプ場が一望できます
黄色星マークのところに水場があります(4箇所)
赤で囲ってるところがハミルトン家のサイト?です(*^▽^*)
周りの方々との距離もそれなりにあり、とても広々と使えました
この後、2・3組が入って来られてました。
まだ所々、広く開いてるスペースがありますね!
この日は、60台ほどの入場があったようですそれでも広々~♪
下りは、アッと言う間でした
って、ハミルトンめっちゃ置いてきぼり
サイトに戻って早速、晩ごはんの準備に取り掛かります
その間、娘達&パパは3人で
水遊び場で遊んでました~
長女、なにやら探してますね(〃'∇'〃)
アメンボがいてたようです♪
2人仲良く
“ハイ!チーズ”
一方、本日の晩ごはんは~
“ダッチでカレー”
こないだ、たまねぎがなくなってたんで1/4で切ってみましたよ♪
もうちょっとって所で、ビチョビチョになって2人が戻ってきたんで後はパパに任せて娘達とお先にお風呂に入りに行きました~
戻ってきたら
出来上がってましたよ~
入れ替わってパパがお風呂に行ってる間に
娘達と一緒にピザ作り
もちろん今回も生地は市販品です(^▽^;)
ご飯も炊いちゃいました~♪
しばらくして、パパも戻ってきたところで
晩ごはん
“いただきま~す”
美味しそうに出来上がりました(≧∇≦)
ご飯以外にも
こんなん、スーパーに置いてあったんで
ハミルトン家のカレーは
“甘口”で作ります(*^▽^*)
と言う訳で、パパ&ハミルトンは↑のスパイスを振りかけて辛さの調整を
う~ん♪ 美味しかったです
食べてる間に、ピザもダッチで焼き焼き~
ちょっと焼きすぎた感じ・・・
下火が強かったみたいです。
2枚目・・・ほったらかしすぎて、端っこ真っ黒に
焦げたとこだけ外して食べました~(^▽^;)
色々してると、目が行き届かずに・・・次への反省点です
まだまだ続きまして~
BBQ開始~
肉・甘長とうがらし・バジルソ-セ-ジ・なすび
こちら“カル
ピ”です
えっ、値札にそう書いてたんで・・・(笑)♪
せせり・なすび・ズリの塩ガ-リック
ししゃも・ぎょうざ・まだなすび焼いてますね(^▽^;)
ぎょうざの出来上がりですが・・・少しちびパンにひっついてしまったんですけど、キレイに焼けたのもありました~♪
次女が焼くのお手伝いしてくれてます
でも、のせてすぐのお肉や野菜をひっくり返すんで全く焼けません・・・
いやぁ~今回もよく食べました
でもやっぱり、今回も食材が残ってしまいました(^▽^;)
が、アウトの時間がゆっくりなんで朝ごはんに回して食べましたよ
そうそう、受付したときにキャンプ場の方に
「ホタル、一緒に見に行かれます?」
「行かれるなら、受付前の階段下に8時に集合して下さいね!」
と、声を掛けてもらってたんで当然、ハミルトン家も参加する事に
時間までパパと2人酔っ払わない程度に呑み続け~
あたりも暗くなってきだし・・・ようやくお約束の8時です
ヘッドライト片手に、いざ
ホタルに会いに~
“行ってきま~~す”