ハイマ-ト佐沖オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その3

ハミルトン

2013年06月30日 10:03

H25・6/22~6/23    1泊2日
“ハイマ-ト佐沖オ-トキャンプ場”
に行って来ました~♪


☆ハイマ-ト佐沖 その1☆   こちらです。

☆ハイマ-ト佐沖 その2☆   こちらです。



昨晩は家族みんなで焚き火を囲んで、あ-だこ-だとおしゃべりを楽しみ、揃って就寝


ハミルトン、朝方にさぶっと思って起きちゃいました(^▽^;)
時計を見たらまだ5時前
とりあえずトイレに
毎回の習慣になってしまったのか、トイレに行くにもカメラ持参・・・

トイレを済ませサイトに戻ろうかなとも思ったんですけど、思いのほか眠たくなくて
寝てる方々のご迷惑にならないようにキャンプ場内を散策する事に
施設紹介は次回の予定です(*^▽^*)


ゆっくり見て回ってサイトに帰ってきたのは5時半ごろだったかな?

車も寒そうです~夜は結構、冷えたんですね(^▽^;)



その後、1人でぼ~っとチェアに座って過ごしてました~
うちのサイトの前を通り過ぎていかれる方、“何してはるんやろ?”って
思ってたんではないかと・・・苦笑

しばらくぼ~っとした後、時計を見たらまだ6時前~
もちろん、ハミルトン家の娘&パパは夢の中~
周りの方も起きてくる気配がなかったんで、ハミルトン2度寝~




♪コケコッコ~♪

w(゚o゚*)wどこにニワトリが~

パパの携帯のアラ-ムがなってました

え~なんで今日に限ってちゃんとアラームOFFにしてないの・・・迷惑やし
え~なんでそんな目覚まし音やねん・・・
え~パパ、コケコッコ~1回目でアラーム止めたのに起きへんやん・・・無意識かいな?



結局、ハミルトンのみ起床です


しばらくすると、パパも起きてまいりました(^▽^;)
が、娘達はまだ夢の中


パパと2人、缶コ-ヒ-片手にぼ~としたり、たわいもない話をしたりして・・・
↑牛乳は買ってたのに、肝心のコ-ヒ-忘れました(T△T)


娘達の起きるのを待ってました~(*^▽^*)
って、起こしたらいいんですけど特に次女の寝起きが悪くって、ヘンな時に起こしたらえらい事になってしまうんで(;△;)


だけど、ようやく起きた次女のご機嫌が最悪でした・・・
落ち着くまで、だいぶ時間がかかってしまいました。


なんとか機嫌も良くなってきたところで、朝焚き火の用意をする事に


どうも、娘達は焚き火はウインナ-を焼くものだと思ってるらしく・・・
毎回、朝起きたら焚き火で焼き焼きしております

で、引き続き~

昨日の残りを温めたり~


残ってたお肉を焼いてみたり~


ペプシで乾杯してみたり~


残ってたご飯とカレ-食べてみたり~
↑ご飯冷たくなってたんで、玉子と炒めておきました~


朝からもう~お腹いっぱいです




ハッカ水が気に入ったようで、ずっと片手に持って足やら手やらにシュシュしてました
危うく、顔にシュっとしそうになって慌てて止めました
どうも、ス-っとするのが気持ちいいのと匂いも良かったみたいです(*^▽^*)



ご飯の後、しばらくゆっくりしようかと思ったんですけど雲行きが怪しくなってきたんでパパと相談してアメドだけ先に片付けてしまいました(*^▽^*)
これが、大正解でした

大物だけ車に積んだら、昨日同様に水遊びをすべく娘達とパパ遊びに行っちゃいました
ハミルトンはと言いますと、しばしの休憩タイム


いつもは、ご飯が終わると慌しく撤収に取り掛かるんですけど、こちらのキャンプ場のチェックアウトは15時なんで、ゆっくり撤収で大丈夫なんです



1時間ほど水遊びをしてサイトに戻ってきたんで、いよいよ撤収作業開始~と思ったら


ポツポツとが降り始めちゃいました~(^▽^;)
天気予報では夕方からだったですけどね・・・


しばらく様子を見てるとちょっと雨もマシになってきたんでここぞとばかり急いで撤収作業開始


2人でタープの水分を拭き拭き・・・上の方届かへん~( ̄▽ ̄;)
バサバサっとしたらかなりの水分が無くなったんで、もう1回拭き拭きしつつ畳み終えました



ようやく、撤収完了~







さて、お昼ごはんはどうしよう?もう1時半だし・・・

「近くでなんか、か~るく食べて行こうか(*^▽^*)」

って事で、管理棟内にある【お食事処】へ


いのししがお出迎え~
って、この2人・・・一緒に写真撮るからポーズして!って言ったらこのポーズ( ̄▽ ̄;)
なんでやね~ん!!!






とっても趣きのあるお食事処です(*^▽^*)


グラスにも“ハイマート佐仲”の文字が~


“佐仲そば”
最後に蕎麦湯も出して頂き、美味しくいただきました

蕎麦の器?って言うのか・・・すごい存在感ですよね♪
たぶん石やで~とパパが言ってましたが・・・



“まかないご飯”
玉子が新鮮で、こちらも美味しかったです

もう1つ、“とりまんま”も注文したんですけど、写真撮り忘れてました(^▽^;)
こちらも、とっても美味しかったです
↑BBQ味の鶏肉がご飯にのっかった丼でした。


どれも、ほんとに美味しかったです。
“ごちそうさまでした~”m(__)m





そば打ち体験や、釜焼きピザ体験などもあります。
ハミルトン家はどれも体験しませんでしたので詳細などはHPをご確認下さいね♪
下の方の、その他施設利用料金の欄に記載されてます。


朝に引き続き、またしてもお腹いっぱいになったところでキャンプ場を後にしました

向かう先は~自宅ではなくって、ちょっと寄り道~


4月に“しあわせの村”にキャンプに行った時に買い物に寄った

“山垣畜産”

帰り道だったんで、コロッケとミンチカツを買いに行きました~



この日も、駐車場はい~ぱいでした


帰り道も、行きと同じく
六甲北有料道路→六甲有料道路→阪神神戸線→同じく湾岸線
で、寄り道しましたが2時間弱で自宅に到着しました~



今回も、自宅到着が早かったんでその日のうちに片付けれるのもは片付けた後・・・


コロッケ、ダッチで揚げてみました~





続いてミンチカツも揚げ揚げ~♪



揚げあがりました


コロッケ10個&ミンチカツ7個
美味しく完食でございます~



と、言う事でキャンプレポは終了です(*^▽^*)

次回は、簡単に施設紹介レポしようと思ってます


あなたにおススメの記事
関連記事