H25・8/2~4 2泊3日
“マキノサニ-ビ-チ高木浜AC”
に行ってきました~
2泊3日、思う存分遊んだパパ&ハミルトンは少々お疲れモ-ドでしたが・・・
子供達は元気です
長女は月曜日からおばさんに連れられ田舎に遊びに行っちゃいました~関空発7時40分の飛行機に乗って~
初日は、仙台七夕祭り前夜に行われる
花火大会を見に行ったようです
土曜日に続き花火見物です~
そして昨日は場所を移動して
山形の花笠祭りに出かけてました~
ちなみに彼女はこの後、東京にも寄って金曜日に帰って来ます(〃'∇'〃)
夏休み。。。羨ましい(^▽^;)
次女も、保育園でプ-ル遊び・運動会に向けて行進などの練習に励んでます
昨日は3・4・5才児でクッキングに挑戦(=^▽^=)ノ
夏野菜カレ-を作りました♪
保育園で栽培してるお野菜(なすび・パプリカ・ピ-マンなど)を使ってのカレ-・・・
いつにも増して美味しい給食だったみたいです
********************************
そろそろ、本題の方へ・・・
高木浜ACのチェックインは13時~と言う事で出発予定時刻を9時半にしてたんですけど・・・
ゆっくりめの出発だとどうしても遅れてしまいますね・・・
10時16分
高木浜ACに向けて出発です
我家からだと、阪神高速→名神高速(京都東)→湖西道路を通るル-トと阪神高速→名神高速→北陸道(木之本)を通るル-トがあるんですけど、今回は湖西道路を通るル-トで向かう事に
が、この選択が大失敗でした・・・
阪神高速・名神高速と順調だったのに、湖西道路に入るとナビが
「この先○km先で、工事のため交互片側通行です!」
って~~
結局、3・40分は時間ロス・・・
運転中のパパはと言うと、あまりの渋滞っぷりに
「眠たくなってきた・・・」
と、爆弾発言
実はハミルトンもちょっと眠かったりしてましたが・・・(^▽^;)
ようやく橋梁補強工事中の
真野ICを通り過ぎ、その後は渋滞もなく高木浜近くの平和堂に到着
ここで、少し野菜や氷を買い足しました(*^▽^*)
で、14時前に到着~
“マキノサニ-ビ-チ高木浜”
受付した後、今回お世話になるサイトに移動~
第一印象は・・・
“狭っ”
でしたが、なんとかパパと2人無い知恵を搾り出して~
無事、設営完了~
でも実はその前に、恒例の
乾杯~
知恵の出しすぎ&暑さで完了前にプシュ~っといっちゃいました
一息ついて、レクタ設営の完了後に娘達&パパは
お先に水遊び~
一方ハミルトンはと言うと、1人張り切って残りの設営頑張りました\(^▽^)/
終わった頃に、娘達&パパも水遊びから戻ってきたんでそのまま3人でシャワ-に直行
こちらのシャワ-は3分200円、使わないときはボタンを押すと止まる仕組みです(*^▽^*)
入れ替わりでハミルトンもシャワ-を浴び、本日の入浴終了~
なんとも忙しない入浴タイムでした(^▽^;)
本日の晩ごはん~
BBQでございます~
冷凍の焼きおにぎり・ウインナ-・お肉
手羽中・お野菜
ハミルトンは健康的にチシャ菜とえごまで巻き巻きして頂きました~
手羽中には↑の
MAGIC SALTで味付け~
ハ-ブのいい香りがして美味しかったですよ♪(ちなみに近所のス-パ-で98円で購入~笑)
もう1つ、今回は自宅で作って持参した
どて焼き
温める前で固まったまま・・・美味しくなさそうですね・・・(T△T)
ちびパンに入れて炭火の上に・・・
ずっと、温かいまま食べれましたよ(*^▽^*)
puchanさんからピザ頂きました~
オ-ブンで焼かれたピザ、焼き加減バッチリでとっても美味しかったです。
こちらの芋焼酎もpuchanさんから頂きました~
puchanさんに頂いてばかりで・・・ありがとうございましたm(__)m
ピザも焼酎も美味しく頂きました~(*^▽^*)
晩ごはんも食べ終わり、ゆっくりしてるとpuchanさんの息子さんに花火に誘っていただき
家族みんなで参加させていただきました
いつも最初はちょっと怖いのか花火をギュっと握り締める次女・・・(^▽^;)
慣れてきたら、2本持ちで花火を堪能~(〃'∇'〃)
シュ~っとなるのよりパチパチとした方が好きな長女・・・(^▽^;)
さすがに大きくなると線香花火も長続きするもんです(=´▽`=)
puchanさんのサイト近くに来られてたファミリ-ともご一緒して、とっても楽しい時間でした~
娘達もあっという間に仲良くなり一緒に花火楽しんでました~
9時半頃には花火も終わりお開きに・・・
ご挨拶をしてサイトに戻りました
明日の湖水浴に備え、1日目はこれにて終了~の予定でしたが
少しだけ焚き火タイム
早速、頂いた焼酎をお供に
さて、焚き火も終了したところで
「おやすみなさい~」
つづく・・・笑