インフルエンザ
今日、お昼前に小学校からのメール
3年生でインフルエンザに罹った児童が多いとの連絡が・・・
長女のクラスではなかったものの、隣のクラスが明日から学級閉鎖に。
TVでも今月末がピークとの報道がされてたのでいよいよ身近でもインフルエンザが猛威をふるいだしたかと一抹の不安が・・・
去年も、長女の通ってる小学校ではインフルエンザが大流行、学校閉鎖になってしまいました。
長女もインフルエンザA型になってしまい、学校閉鎖後も欠席を余儀なくされました。
小学校でのピークが過ぎた頃に、保育園でインフルエンザが流行りだし程なくして次女もインフルエンザに・・・
けれど、次女はインフルエンザB型との診断。
2人とも、予防接種してたのに・・・罹るときは容赦なくなってしまうと、私学習しました。(ちなみに私、インフルエンザなった事ありません・・・のはず)
私の幼少の頃は、インフルエンザの診断キットなど無かったので、もしかしたらあるのかも?ですが。
これから、小学校ではますます罹患児童が増えてくるかと思うので、自分でできる予防として、うがい・手洗いを心掛けなければ!です。
皆さんも、健康第一
お大事にして下さい(^0^)
関連記事