体験の旅♪~in南淡路~その1

ハミルトン

2013年08月27日 23:42

H25・7/28~29     1泊2日
“南淡路ロイヤルホテル”に行ってきました~


って、もう1か月も前の旅行のレポですが…
記憶も曖昧なところもありますが、お時間があればお付き合い下さい。


その前に…

お盆にハミルトン実家で3泊4日ゆっくりさせてもらいリフレッシュ
楽しくお盆休みを過ごしました~

が、ハミルトンお盆休み明けから怒涛の忙しさ…泣
ブログの更新も全くできず、ご無沙汰しておりましたm(__)m
短納期のお仕事が何件かお盆休み中に入ってまして、まだもう少し忙しさは続きますがボチボチみなさんのブログにもお邪魔させてもらおうと思ってます♪
もちろん、更新もできる限り……頑張ります


それに加えて新しくなったPCですが、windowsXP→windows8に変わって操作の仕方があまり分からずいちいち調べながら操作する始末で
windows8ってスタ-トボタンがないんですね
コントロ-ルパネルやペイントやら何を探すのも一苦労で、
これもPCから遠ざかってた原因の1つかも…苦笑

早く、使いこなせるようになれるといいんですけどね~



さてさて、旅行のレポ開始します~♪


今回で3回目となるお友達ファミリ-との旅行

一昨年は“夕日ヶ浦”で海水浴!

さすがは日本海~~とても水質が良くって透き通ってました


去年は“室戸ドルフィンセンタ-”でドルフィンスイム!

次女は年齢制限があるんでドルフィンタッチのみでしたが、パパと一緒に楽しんでました
長女はめちゃめちゃ楽しそうにイルカと一緒に泳いでましたよ


そして、今年は淡路島で未知なる体験をして来ました~


さて、我家から淡路島まではおよそ2時間半ほどなんで、出発時間は8時半にしました
が結局、出発できたのは9時ごろでしたけど…
高速も渋滞に巻き込まれることなく順調にスイスイと淡路島まで~
まだ、夏休みに入ったとこだったからでしょうかね♪


明石海峡大橋もスイスイ


到着したのは

大鳴門橋記念館

この後、1つ目の体験があるんで、少し早かったけどここで昼食タイムです



レストランはなかなかのロケ-ション

本日の昼食たちでございます~


“生しらす味めぐり丼”


“釜揚げしらすのこぼれ飯”


“ふんわりあなごめし”


“島のうま玉、淡路牛みそ添え”

どれもとっても美味しく頂きました~

“ごちそうさまでした~♪”


そうそう、こちらの施設

こんな所もありました♪
我々はその後に予定があったんでパスでしたけど、また次の機会があったら今度は入ってみようかな♪
あっでも、右側の“不思議体験ミュ-ジアム”は期間限定だったかも?


その後、1つ目の体験に向け出発です


到着したのは

“安冨白土瓦”




随所に瓦が使われてて趣きのある建物でした


左に見えてる黒い扉の奥には瓦焼きを食べられる食事処が

今回は食事を済ませてきたんでこちらでは食べませんでしたけど、瓦で焼いたお肉美味しそうですよねぇ~
また行く機会があったら是非、食べてみたいです♪


さて、体験の内容ですが




瓦粘土に絵付け体験
2人とも一生懸命に絵付けしてました~

1時間ほどの作業で完成~
  
♪長女の作品♪                     ♪次女の作品♪


絵付けが終わった後、よく乾かした後に焼いて完成~その後、自宅まで送って貰えます
(別途送料はかかります)


瓦作りも終了したんで、今晩宿泊するホテルへ移動です
車で、30分ほどで到着~


“南淡路ロイヤルホテル”

入ってすぐロビ-に

            付近の川に生息してるお魚さん達~
             
            
                   カブトムシまで~

こちらのホテルのチェックインは15時~
で、我々が到着したのは14時半ごろ…

ハミルトンとお友達のママの2人でチェックインまでロビ-で待機
子供たちとパパ2人は先にホテルのプ-ルへ


チェックイン後、着替えを済ませて我々もいざプ-ルへ~


え~っと・・・降ってたんですけど~

雨はすぐに止んだんで、何事も無かったかのように遊ぶ子供たち&パパ達









晴れたり曇ったりの天気でしたけど、気温が高かったのもあって気持ちよくプ-ル遊びを堪能
3時間ほど遊んだあと、ホテル内にある温泉に



画像、HPよりお借りしました。

とっても広いお風呂で、これまた入った時間が良かったのかあまり入ってる方が居てなくって露天風呂も広々ゆっくり入れました~
気持ちよかったです~プ-ルで冷えた体もポッカポカ


晩ごはんの前にホテル内で

お化け屋敷を体験!

入ったと思ったら

次女、号泣でリタイヤ

長女とお友達は頑張ってクリアでした



晩ごはんはバイキング


19時からだったんで、食べに来てた方も多数…
ガヤガヤした中での食事でしたが、料理もなかなか美味しかったです
こちらのホテルのバイキング会場、ほんとに広くってワイワイ・ガヤガヤとちょっと落ち着きませんでしたけどね(^^;)


ごちそうさまでしたm(__)mの後は

これまたホテルのロビ-で開催されてる縁日へ~


どれもこれも長蛇の列…

それでも子供達はそれぞれに楽しんでたようです


メインイベントは↑だったんでしょうかね❓
ビンゴゲ-ム大会

カ-ドの値段…1枚1000円でございます
代わりに館内利用券1000円分貰えます♪
宿泊代金には使えないんで、パパ&ママはホテルの居酒屋へ~
バイキングにはなかったを頂いちゃいました~


ビンゴ大会ですが、我家の次女がレゴのブロック当たってました
写真を撮る前に、開封&遊びだしたんで写真ありませ~ん


さすがに、晩ごはんを食べた後だったんで1時間もたたずにお開き~
翌日には今回の旅行のメインイベントである体験が待ってるんで、早々に両家とも就寝です。

って実は、両パパ共あっという間に各部屋で撃沈~


ということで、1日目も無事に終了です!

“おやすみなさい~”


つづく…笑


あなたにおススメの記事
関連記事