ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月01日

フォレストステーション波賀東山AC~H25・7/13~15~その4

H25・7/13~15     2泊3日
“フォレストステーション波賀東山AC”
に行って来ました~


最終日~
もう、かなり前の事で記憶もかなり曖昧に・・・(^▽^;)

朝、起きたときにはまだ降ってなかった雨も朝食の準備をしてる内に降り出してきた?
ような・・・( ̄▽ ̄;)
そんな中、今回は和食?に初挑戦ですびっくり


ライスクッカーでごはんを炊きました~ピンクの星
後は、目玉焼きもどき・・・黄身は半熟&完熟?です(*^▽^*)
と、ウインナーと即席お味噌汁~


ごはんには鮭フレーク(市販の瓶のです)





美味しく頂きました~ニコニコ

雨が降ってるせいか娘達&ハミルトンは寒くって長袖を羽織ってましたが、パパは1人元気に半袖~パンチ


しかも、ライスクッカ-ごと食べちゃってます・・・(^▽^;)


さて降り始めた雨は、止む気配も無く強まる一方で・・・
撤収作業を始めないといけないのに、なかなか腰が上がらずでしたガーン


とは言え、ずっと座ってるわけにもいかないんで重すぎる腰をようやく上げてパパと2人で撤収作業開始ですびっくり

ここから完了までは言うまでも無く、写真は一切ございません!苦笑



細々した物を片付け、テーブル・チェアを片付けてるときにお隣から

「家、撤収終わったんで~」

と、puchanさん


パパ&私

「早っ・・・羨ましい・・・」心の声(笑)


次回、マキノでの再会のお約束をしてお別れしました(*^▽^*)
って、もう明後日なんですけどねぇ~(^▽^;)


puchanさんファミリ-を見送った後、再び撤収作業開始ですパンチ

が、しばらくするとパパも私もちょっと壊れかけてきたのか・・・

「ハハハ~」
と何故だか笑いが止まらず・・・ガーン


あまりの作業の進まなさとしんどさで、とうとう壊れてしまいました~テヘッ
でも、その後はめちゃめちゃ楽しく2人で撤収作業できましたよハート


チェックアウトの少し前に、スタッフの方が軽トラックでゴミを集めて下さって
とっても助かりました黄色い星


そんなこんなで

今回もギリギリ間に合いました~汗汗



今回、お世話になったサイト。


この写真撮ってる時、雨止んでたんですよね~タラ~
もうちょっと早く止んでくれたら良かったのに~と思いつつキャンプ場を後にしました車


いつもなら簡単な施設紹介するんですけど、今回全く写真ございませんガーン

なので、これでキャンプレポ終了~です(=^▽^=)ノ




ここからは、少しだけ帰り&帰ってからのレポを~



キャンプ場を後にしたハミルトン家が向かった先は


道の駅 播磨いちのみや

ひまわり祭りに行く前にも寄ったんですけど、ここで娘達にねだられたある物を購入~


めちゃくちゃでっかいスイカ~ビックリ

お店の方に聞いたところ、コレをすすめられ言うがままに買っちゃいました~( ̄▽ ̄;)
もちろん我家だけで食べきれるわけも無く、お友達やおじいちゃんにもお裾分けして食べてもらいました♪

糖度14度以上ってお店のおっちゃん言ってましたが、予想以上の甘さにビックリ~ビックリキラキラ
美味しく頂きました~ドキッ



ところで帰った後は濡れたテント・タープの乾燥タイム~
だって、家に着いたらめちゃめちゃいい天気晴れ
あまりの違いにビックリでしたが、乾燥させるにはもってこいびっくり


駐車スペース横にインナテントを干しましたが・・・こんな感じに(^▽^;)
なんで、下に風を通す為に脚立を置いてみました~
バッチリ風も通ってすっきり乾燥できましたチョキ
脚立インの写真撮り忘れました(^▽^;)



シュラフ・タープ・グランドシートは2階狭~いベランダで乾燥中~
飛んで行かないようにしっかり固定したんで風になびいていい感じで乾燥できてましたニコニコ



アメドのフライはどこにもスペースが無かったんで、車に被せて乾燥中~
さすがにこちらはなかなか乾燥しませんでしたけど・・・翌日にはしっかり乾燥できてましたテヘッ


と、言う事でなんとかすべて乾燥撤収完了です\(^▽^)/



長らくかかったフォレストステーション波賀のキャンプレポ、
これにて終了です(≧∇≦)
長々、お付き合い頂いてありがとうございましたm(__)m



  


2013年07月30日

フォレストステーション波賀東山AC~H25・7/13~15~その3

H25・7/13~15     2泊3日
“フォレストステーション波賀東山AC”
に行ってきました~



ここのとこ、いつにも増してPCの調子の悪い事・悪い事・・・ガーン
記事の確認の為、確認ボタンをクリックすると確認画面にならずに
“ページが見つかりません”と、凹む画面表示が・・・ダウン
何回、書いた記事が消えてしまった事かガーンガーン
結局、波賀の記事が進むことなく旅行の日になってしまい、いまだ波賀から帰って来れず・・・汗
なんとか、今週末のマキノへの出撃までには帰って来ようと思ってるんですけど(^▽^;)
どうなる事やらでございます~


2日目の続きから再開ですパー


さて、ひまわり祭りを楽しんだ後は買出し&昼食のため中国道山崎IC近くの
イオンへ~車


中に入るとすぐにフードコートがあったんで、みんな揃ってラーメンを注文びっくり
ささっと食べ終え、買出しに・・・

と言っても、氷とその他ほんの少しだけの買い物でしたが(^▽^;)



その後、本日のお風呂に向かって出発~車

到着したのは

まほろばの湯


こちらの温泉、浴室の床すべてが畳敷きになってましたビックリ
子供達が滑る心配がなく安心ですよね(*^▽^*)
浴室も広々してて、入ってた方は少し多かったですが狭さは感じませんでした。

露天風呂もあったんで娘達と3人でゆっくり楽しみましたドキッ
雨は降ってなくって、少し晴れ間もありました~!


ゆっくり、温もった後は

長女は相変わらずの抹茶ソフト
次女は今回はバニラソフト



お風呂を出て駐車場からパシャリ!

この時点で時刻はもう16時半ごろ・・・急いでキャンプ場に帰りました車
山道でしたが、30分弱でキャンプ場に到着しましたピンクの星


到着したキャンプ場が~

こんな感じ・・・ビックリ


娘達は、またまたpuchanさんのお孫さんと一緒に遊んでましたびっくり
って、晩ごはんの用意などで写真取ってませんガーン


でも・・・恒例の

乾杯~ビール
は、ちゃっかり収まってました~テヘッ




本日の晩ごはん~キラキラ

左のピザ生地、ず~っと探してまして・・・
(puchanさんちの美味しそうなピザの生地にこれが使われてる記事を拝見したんで行くスーパーで探してました~)
で、近所のス-パ-に置いてるのを発見! 即購入しましたびっくり
前は無かったんで、最近置きだしたんでしょうかね?
ずっと陳列されてるといいんですけどね~♪

そのお隣に並んでたのが右側の生地~なんとなく買っちゃいました(^▽^;)




たまねぎ・ピ-マン・サラミ・ペパロニ・トマトのピザ


パン工房コ-ン&マヨ(市販品です)・じゃがいも・生ハムのピザ






今回もダッチで焼きました~焚き火
写真はいつもと変わらずの為、割愛です(^▽^;)



puchanさんから燻製を頂きました~ハート
ず~っと気になってた燻製(*^▽^*)
めちゃめちゃ美味しかったです~ニコニコ
ご馳走様でしたm(__)m
オーブン欲しくなっちゃいました(≧∇≦)


そうそう、今回のお供は

赤霧島でございました。


晩ごはんも終わり、片付け始めるやいなや娘達はpuchanさんのサイトにお邪魔しに出かけてしまい・・・
キャンカ-の窓から手を振ってましたビックリ

家族の皆さんおくつろぎの所、騒がしいのが2人もお邪魔させてもらって
ありがとうございましたm(__)m



って、実はパパ&ハミルトンもpuchanさんのサイトでご一緒させていただきましたニコニコ


LEDキャンドルもわざわざ出して頂いて、とっても素敵な空間が出来上がりましたドキッ


乾杯!


2日目も、キャンプの事や道具の事などのお話をしながら楽しく過ごしました(〃'∇'〃)♪

その後、10時過ぎにはお開きとなりご挨拶をして我サイトに戻り、
娘達を寝かした後パパともう少しだけ焼酎を飲んで、我々も就寝ですZZZ…ZZZ…


おやすみなさい~Zzzz~


2日目も無事終了です・・・つづく~


  


2013年07月25日

フォレストステ-ション波賀東山AC~H25・7/13~15~その2

H25・7/13~15     2泊3日
“フォレストステ-ション波賀東山AC”
に行って来ました~♪


その1は  こちらです。



さて、2日目ですが起きたときは雨は降っておらずホッと一安心ニコニコ

でも、夜中は降ってたような・・・気がします(^▽^;)
もうだいぶ前の事で記憶が曖昧になってきております(汗)




今回も、ハミルトン1番でしたが一緒にパパも起きてきちゃいましたビックリ
いつもは、もっとゆっくり寝てるのに~w(゚o゚*)w
一方周りで元気に遊んでる子供達の声も聞こえてましたが、我家の娘達は全く起きる気配なしダウン
どこででも熟睡できるいい特技です!笑



娘達は起きて来ませんが、とりあえずは朝食の準備を~

ウインナ-・スクランブルエッグ・きゅうり・トマト

準備をしてる内に長女も次女もようやく起きてきましたピンクの星
今回は次女の寝起きがすこぶる良く、穏やかな1日の始まりですテヘッ


で、↑の食材を各自サンドイッチ用のパンに挟んで食べましたよ♪

次女はウインナ-とタマゴ~黄色い星
長女はタマゴとトマトときゅうり~青い星

でも長女・・・欲張りすぎたのかめっちゃ食べにくそうでした~∑( ̄△ ̄;)

って、きゅうりもうちょっと薄く切ってあげれば良かったですね・・・(^▽^;)
私のイメ-ジ的にはクルッと巻いて(次女の様に)食べて欲しかったんですけどね



朝食後、puchanさんのお孫さんに誘われて遊びに行っちゃいました~ダッシュ

と思ったら2人して戻ってきて

「空のペットボトル頂戴~ニコニコ


何をするのかと思ったら・・・


こんな事してましたよ♪

上から水を流してを作ってたようですビックリ
真ん中の上に見えてる炊事棟の辺りがスタ-ト地点ですびっくり
もうかなりの長さになってますねニコッ



で、水を汲みに炊事棟まで上って行きます(^▽^;)
なかなかの坂道でしたが、子供達は元気に何往復もしてました汗汗


川を作り終えた後は、炊事棟前に流れてる本当の?川でひと遊び~びっくり
って、いい写真がなかったんで写真無しです・・・(T△T)



いよいよ、今回のメインイベント~
“ひまわり祭り”に出かけました車

この日の天気もあまり良くない予報だったようですが、出発時はくもり・・・
ひまわりを見てる間に雨雨が降らないようにと祈る思いで出かけたんですが・・・


とその前に下見ついでに寄り道を♪

“道の駅 播磨いちのみや”


スイカを味見できました~ドキッ


とっても甘くて美味しかったようです(*^▽^*)
お土産に「買ってくれ~」と2人からリクエストが・・・どうしようかなぁ?
それは帰りのお楽しみでパー


美味しいスイカを食べて、ようやくひまわり祭りへ出発ですダッシュ


いきなりですが、到着~

一面のひまわりに娘達も興奮気味びっくり


パパと3人で記念撮影~ドキッ


あまりの暑さに娘達、堪らずアイスで涼をとりました♪



ひまわり迷路に挑戦ですパンチ

長女は1人でさっさと挑戦しに行ってしまいガーン
残った次女とパパと3人で迷路にチャレンジ開始です!


パパ・ママ あっちやでぇ~(*^▽^*)


ほんまかぁ~(^▽^;)


ちゃうかったわぁ~Σ( ̄ロ ̄lll)



途中、ハミルトンはひまわり撮影テヘッ
でもその間に次女とパパはどんどん進んでいってしまい、姿が見えないことしばしば(;△;)


だいぶ時間が掛かりましたが、なんとか3人でゴールチョキ
長女はもうとっくにゴールしてました(^▽^;)


ひまわり迷路のひまわり、背がとっても高くって風通しが悪くてめちゃめちゃ暑かったですガーン

で、

スポーツ飲料~飲んで冷やしての大活躍!!!

飲み物を買って迷路のところに戻ったら、puchanさんに出会いました~(*^▽^*)
奥様、娘さんファミリーが迷路に挑戦されてたようでちょうどゴールするところでした♪

ゴールしたとこのお孫さんと家の娘達、再び迷路に挑戦~ダッシュ
puchanさんに付いて行ってもらい、無事にゴールチョキ
我家も付いて行かなければいけないのにお任せしてしまいすいませんでした。
そして暑い中、ありがとうございましたm(__)m


我家がpuchanさんと出会う少し前にkazuuraさんも居られたようで・・・
ホントに少しの差でお会いできず、残念でした。
どこかでお会いできるの楽しみにしております(*^▽^*)



こんなにたくさんのひまわり見たこと無かったんで、ハミルトンも感動でしたキラキラ


ひまわりも太陽に向かって、とっても綺麗ですね♪


写真でお気付きの方も居られるでしょうか?

心配してた天気ですが雨の気配は微塵もなく、と~ってもいいお天気晴れ
と言うより、暑すぎ・・・ガーン

普段あまり汗が出ない私でさえ、汗がダラダラと流れてました( ̄▽ ̄;)



入り口の近くに“物産テント村”があったんでちょっと様子を伺いにダッシュ


野菜やひまわり・・・別のテントにはさようバーガー(鹿肉を使ったハンバーガーでした)などもありました!

ひまわりを見た後、戻ってくる頃には娘達の顔が真っ赤っかに

本日、何度目なのか・・・お次はカキ氷
2つを4人で仲良く分け分けして食べました~ハート


同じ日にひまわり祭りに来られてたブロ友さんとは時間が合わず、
お会いできずに残念でした(T△T)
またどこかでお会いできるの楽しみにしてます。
その時には、よろしくお願いしますm(__)m


あまりの暑さに、カキ氷を食べ終わると同時にひまわり祭り会場を後にしました車


その後、買出しとお昼ごはんにイオンに立ち寄りキャンプ場とは別のお風呂に向かいましたダッシュ


で2日目の途中ですが・・・つづく~  


2013年07月22日

フォレストステ-ション波賀東山AC~H25・7/13~15~その1

H25・7/13~15     2泊3日
“フォレストステ-ション波賀東山AC”
に行ってきました~



ってもう1週間も前の話ですけど・・・汗汗

ハミルトン日中の暑さとク-ラの冷風にやられてしまったのか鼻水と喉の痛みによる体調不良ガーン
それに加えてPCまでもが不調にガーンガーン
ここのところ、全くPCの前に座る事も無く過ごしておりました(^▽^;)

プロバイダ-が悪いのか?我家のPCが古いのか?
インタ-ネットに繋がったと思ってしばらくしたら、ペ-ジを表示できませんの文字が(T△T)
何をしても再び繋がる事は無く・・・時間をおいて再度立ち上げからのスタ-ト・・・
こんな事が続いてイライラしてたんで、思い切ってプロバイダ-を変更する事にしました!
で、ついでにPCも工事に合わせて新しいのを購入予定です♪←勝手に決めちゃいました~




では、本題の方へ~♪


今年初の連泊キャンプ自然

“フォレストステ-ション波賀東山AC”に行って来ましたダッシュ

久しぶりの連泊キャンプ、ブロ友さんファミリ-との出会い、ひまわり祭り
と、盛りだくさんで楽しみにしてたんですが・・・
いかんせん、天気が不安定で雨くもり晴れ
ドタバタといつも以上に疲れた2泊3日でした~タラ~


こちらのキャンプ場のチェックインは14時~なので、ゆっくり出発する事に車


出発した頃は、とってもいいお天気晴れ
今回も六甲北有料道路を通るル-トだったんで、いつものあそこでちょこっとお買い物をキラキラ


山垣畜産でコロッケミンチカツ

その他に焼き肉用のお肉と焼き鳥などを購入しました♪


雲行きはちょっと怪しかったけど、まだ雨は降ってなかったんで設営時はなんとか大丈夫かなと淡い期待を胸にいざフォレストステ-ションに出発ですびっくり



しかし~中国道を軽快に走ってると・・・


ワイパ-も負けてしまうぐらいの、ものすごい土砂降りなんですけど・・・ガーン

キャンプ場もこんな土砂降りなんやろか?
こんな中、設営できるんやろうか?

と、不安いっぱいでキャンプ場にひた走りましたウワーン


到着したのは15時前でしたが、やっぱり土砂降り雨
受付をするため車から傘をさそうとドアを開けたとたん、私ビチョビチョに男の子エーン

受付でサイト料をお支払いしてサイト番号を教えてもらい、いざキャンプ場に~ダッシュ

キャンプ場の入り口にもう1つ受付があり、再び受付を~
こちらで、ゴミ袋を貰いました。

いよいよ、今回お世話になるサイトへと移動です♪

サイト番号を確認しつつ車を進めてると、目前に見覚えのある△テントとキャンピングカーを発見びっくり
途端にハミルトン、まだお会いもしてないのにめっちゃ緊張~で口数が減っちゃいました・・・汗
我家のサイト番号を確認してみると、なんとお隣でした~ビックリ汗


ひゃ~、どうしよう???汗
ご挨拶、先に行こうかなぁ?でも、みんなでお食事してる感じやし・・・
土砂降りやけど、先に設営してからにしようかな?

パパと相談した結果、食事中みたいなので設営後にご挨拶しようと言う事になり急いで2人で設営開始です。

2人ともビチョビチョになりながら、超特急で頑張りましたパンチ


で、設営完了~チョキ
めっちゃ晴れてきてるや~~んテヘッ

右側にほんのちょっとだけ、キャンカーが写ってますね♪

その後、お土産を片手にご挨拶にと向かったら

「ハミルトンさんですよね?」
と、先に声を掛けて頂きました(*^▽^*)

「ハイ、そうです。」
「puchanさんですよね?はじめまして(*^▽^*)」


ようやく、お会いする事が出来ましたドキッ
で私、あまりの緊張に写真を撮るの忘れてしまいましたぴよこ2

挨拶もそこそこにキャンカーの中を見学させて頂きパパと2人、
「やっぱり広くていいなぁ~(〃'∇'〃)」
と話しつついろんなところを見せてもらいました♪

中古なら手が出せそうな金額にハミルトン、キャンカーが欲しくなってしまいましたが・・・
パパに現実に引き戻され、夢で終わってしまいましたテヘッ

でも、将来は購入したいな~と夢を諦めきれないハミルトンですタラ~


puchanさんからお土産、頂きました~♪

デリシャスゴーヤと普通の?ゴーヤドキッ
デリシャスゴーヤ、ものすごく興味があったんで頂けて嬉しかったです(≧∇≦)
それにしても立派なゴーヤですよね!!!

puchanさん、ありがとうございましたm(__)m


その後、少し立ち話をさせてもらい、夜にご一緒するお約束をしてひとまずサイトへ戻りました。


パパとハミルトンは設営時に濡れてしまったんで、まずはお風呂へ~ダッシュ


こちらの建物内に温泉施設があります(*^▽^*)
最初の受付もこちらでします。


時間がまだ早かったからか、始めは数人入られてましたが最後に温もってる時には貸し切り状態でゆっくり入れました~ドキッ

我家が温泉に入ってる間にも一雨あったようで、晴れたと思ってもやっぱり不安定な天気に変わり無いようですウワーン


さて、サイトに戻って恒例の~

乾杯~ビール


天気は上々ですねびっくり


1日目の晩ごはんは

BBQ~
お肉にソーセージに甘長ししとう


puchanさんに頂いたデリシャスゴーヤ、さっそく焼き焼きしました~(*^▽^*)
苦味があまりなく食べやすく、とっても美味しかったですニコニコ


山垣畜産で買った、焼き鳥とズリも焼き焼き~



それとコロッケとミンチカツも揚げ揚げ~


コロッケとミンチカツはpuchanさんファミリーにおすそ分け~♪
我家の定番になりつつあるコロッケとミンチカツ、いかがだったでしょうか?



夕方までは降ったりやんだりの雨でしたが、晩ごはんから後は降る気配もなく、気持ちよく食事できました~♪

その後、puchanさんファミリーとご一緒させてもらって

カキ氷を作らせてもらいましたピンクの星
普通の氷で作れるカキ氷機で、ロック氷でも気持ちよくシャカシャカと削れた氷が出来てましたビックリ


娘達、カキ氷を食べつつ星空を眺めてます黄色い星青い星ピンクの星

この頃には、とってもいい天気になってて満天の星空を見ることが出来ましたドキッ
puchanさん、星ものすごく詳しくていろいろな星を教えてもらいパパもハミルトンも
「へぇ~w(゚o゚*)w」の連呼でした

が、

長女は、ちょうど学校で星座を習ってたようでいろんな星の名前を知っててハミルトンビックリでした~
理科は得意で星にも興味があるようで、puchanさんにいろいろ教えてもらって嬉しそうにしてましたドキッ
ありがとうございました<(__)>


スパークリングワインで乾杯~
って、puchanさんファミリーとしたんですけど・・・
上手く写真が撮れてませんでしたガーン
で、パパと2人で乾杯した写真を・・・(^▽^;)

父の日のプレゼントだったスパークリングワインだったんでしょうか?
貴重なワイン、ご馳走になってありがとうございます(*^▽^*)


楽しい時間はアッと言う間に過ぎるもんで・・・
次の日もあるんで、しばらくお話しさせてもらって1日目はお開きとなりました♪

2日目はひまわり祭りに行く予定です♪
別のキャンプ場に行ってるブロ友さんも行かれるようなんで、偶然の出会いがあるのか?楽しみです(*^▽^*)
でも、その前に天気がどうなるのか不安ですが・・・汗



************************************



今日、仕事から帰ってきたらポストに招待状が届いてました~♪


来月のキャンプは滋賀県へ出撃予定です車

次は“花火キャンプ”です(≧∇≦)

ハミルトン家、どのキャンプも楽しみですがここのキャンプが年間のメインイベントですびっくり
天気がいい事を祈るのみです・・・笑

そうそう、こちらでもpuchanさんとご一緒になる予定です♪
当日は、またまたよろしくお願いしますm(__)m
  


2013年07月14日

ひまわり祭りなう(^^)


ひまわり、い~っぱいドキッ
それにしても、風がほとんどなくって暑いです(;´д`)
  


2013年07月13日

設営完了\(^o^)/


雨の中、ようやく設営完了です汗汗  


2013年07月13日

出撃準備完了(^^)


ようやく、出撃準備完了です(^_^;)

こちらは、いいお天気なんですが…
キャンプ場の天気はどんなんでしょうか?

とりあえず、行ってきま~すびっくり