ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月03日

保育参観日♪

先週の土曜日次女の保育園で
“保育参観日”がありましたびっくり

年に1度だけの保育参観~毎年とっても楽しみにしてます(*^▽^*)

登園した後、しばし園庭でそれぞれ遊びながら過ごしますピンクの星

次女は園庭の一番奥にある鉄棒に一直線~ダッシュ
保育参観日♪
保育参観日♪
鉄棒の上に“ヨイショ”とのぼってまたいで座ってしまいましたビックリ汗汗
いつもこんな事して遊んでるようでして・・・両手を離してポーズとってました(^▽^;)


さて、いよいよ毎日のクラス活動の開始ですピンクの星
まずは、屋外での活動~

保育参観日♪
ちょっと写真が近いですが・・・上の学年3クラスで体操~
ずっと笑顔で飛んだり回ったり、楽しそうでした(≧∇≦)


続いては~
保育参観日♪
保育参観日♪
タイヤ跳び
連続でピョンピョンと勢いよく跳んでました\(^▽^)/
手の力が強いんで、勢い良すぎて前にこけそうになってなってましたが・・・テヘッ
次女の飛ぶ前の格好、なかなかいけてるでしょ( ̄▽ ̄;)

体操・タイヤ跳びが終わったら屋外活動は終了~教室に戻りますダッシュ
保育参観日♪保育参観日♪
お外で遊んだ後は、足を洗ってから室内に入ります(*^▽^*)
みんな順番に並んでゴシゴシと足を洗ってますニコニコ


教室に戻ってきました~
保育参観日♪

まずは、みんなで歌を歌います♪♪
保育参観日♪

保育参観日♪“ミックスジュース”
“うたえバンバン”
“朝のごあいさつの歌”
↑3つ目の歌は題名は???です・・・(^▽^;)

保育参観日♪
朝のごあいさつの歌で、
♪せんせいおはよう、みなさんおはよう、小鳥もチッチとうたっています、お~はようおはよう♪
の“おはよう”のところでお辞儀をします黄色い星

実は、去年の保育参観のときに勢いよくお辞儀をした次女は机に顔をおもいっきりぶつけて鼻血を出してしまいまして・・・ガーン
今年は、無事に歌が終わって一安心でしたハート


続いて制作~
保育参観日♪保育参観日♪保育参観日♪
四角に2回折って片方を三角に広げて折りました~(〃'∇'〃)


保育参観日♪保育参観日♪保育参観日♪
反対側も三角に折りました~チョキ
と言いたいところですが・・・反対側を三角にするのは難しかったようで(^▽^;)
先生に手伝ってもらいながらの完成です(*^▽^*)
近くに居てるんでつい手が出そうになってしまいました・・・( ̄▽ ̄;)


保育参観日♪保育参観日♪保育参観日♪
三角に折ったところをさらに折り曲げて~完成ですびっくり
最後の方は、ちょっと飽きてきたのか・・・さっきまでの写真のポーズとは違ってあっち向いてますねガーン


出来上がりは・・・
保育参観日♪
カエルでした~(≧∇≦)


保育参観日♪保育参観日♪保育参観日♪
出来上がったカエルは前に作ったアジサイと一緒に台紙に貼り付けます(*^▽^*)


保育参観日♪
すべて右側に寄ってますね(^▽^;)
青のクレパスで雨を降らせてます雨
そして、何故か横にはにこちゃんマークニコニコ


途中、折り紙が難しいところもあったようですがとても上手に出来上がってますよねキラキラ

ちなみに去年の作品は
保育参観日♪
アジサイを折り紙で折って、台紙に貼り付けてました。
そして、張り切って歌った代償・・・鼻にティッシュがΣ( ̄ロ ̄lll)


1年ぶりの保育参観でしたが、次女の成長が見れてとっても良かったですドキッ



さて、梅雨入りしましたがいい天気が続いてますね(*^▽^*)
今週末も気温も高く、いいお天気になりそうです~晴れ今のところですが・・・笑

今週末はパパが連休になりそうなんでどこかに出撃しようかなと思ってますびっくり
が、行き先がなかなか決まらずガーン
相変わらずの優柔不断っぷりです(苦笑)
そろそろ、本腰を入れて探さなければ~~(^▽^;)





同じカテゴリー(保育園)の記事画像
保育園最後の参観日♪
夏祭り♪~in保育園~
同じカテゴリー(保育園)の記事
 保育園最後の参観日♪ (2014-06-11 16:19)
 夏祭り♪~in保育園~ (2013-07-06 23:23)

Posted by ハミルトン at 22:10│Comments(10)保育園
この記事へのコメント
こんばんは。

我が家の娘も四年生に。
ついこの間まで幼稚園に行っていたはずなのに?

親の感覚が子供の成長についていけていない?

幼稚園でも小学校でも普段の家で見る子供とは違った様子が見れるので楽しみですね♪
Posted by はちべいはちべい at 2013年06月03日 22:57
おはようございます(^^)

保育参観、子供さんの成長がみれますよね
ちなみにうちの子供も先週末でした

親と一緒に工作、ではないんですね
来れない親もいるからかなぁ
うちの子供のとこは親も参加型なんで、動きやすい服装で、との指示がでますよ(笑

ミックスジュースの歌
子供の保育園で初めて聞いたんですが、全国で歌われてるんでしょうか(笑
Posted by kazuura at 2013年06月04日 07:22
次女ちゃん楽しそうですね!うちも先週でした〜。
外遊びから歌から工作までってかなり時間たっぷりな感じですね(^O^)
朝の歌はうちも一緒です〜(*^^*)
Posted by ズボラママ at 2013年06月04日 08:07
はちべいさん

こんにちは(^^)

保育園の参観は年に1度なんで、日頃の様子を見れたり制作してる
姿を見れるので毎年楽しみです♪
あっと言う間に次女も、もう年中さん・・・
長女は、はちべいさんの娘さんと同じく4年生・・・

子供達の成長ってほんとに早いですね(*^▽^*)

もうすぐ、長女の小学校も参観があるんでこちらも楽しみです♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月04日 12:54
kazuuraさん

こんにちは(^^)

長女が通ってた時は、親子で工作してたんですけど・・・
年長さんの時だったのかな?

動きやすい服装って事は一緒に体操したりするんですか?
それも楽しそうですね♪
我家ではそういうのはパパの役目なんで、張り切ってやってもらいます!

ミックスジュ-スの歌、どうなんでしょうね?
歌いやすいし、手のフリなんかもあって
子供達が楽しく歌える曲ですよね♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月04日 13:04
ズボラママさん

こんにちは(^^)

保育園の参観って、普段の遊びから工作などなど見所たくさんで
楽しいですよね♪
子供たちも普段にも増して張り切ってますしね(*^▽^*)

朝の歌、一緒なんですね!
歌を歌いながらのご挨拶・・・みんな可愛らしくて♪
私だけハラハラでしたけど・・・(^▽^;)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月04日 13:12
 こんにちは(^o^)

 楽しそうな活動の様子を参観させてくれるんですね!
これだと,子どもさんの成長がよくわかりそうです。

 体操して,歌って,工作して…,いろいろな様子が
参観できたみたいでよかったですね♪

 鼻血も出なくてなによりでした(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年06月04日 15:51
こんにちは~

僕は参観日に行った事がなくて子供たちの学校や
保育園での様子は聞くばかりです^^;

実際に子供たちが活動しているのを見ると
また違うんでしょうね~

仕事の都合で中々そういう機会がありませんが
ハミルトンさんの記事を読んで楽しそうな様子を
間近で見てみたいなぁ~と思いました(^^♪
Posted by quattro44quattro44 at 2013年06月04日 17:40
puchan0818さん

こんばんは(^^)

さすがに園庭での活動のときは遠いんですけど、教室に入ると
ホントに手の届くところに座ってます♪
普段、登園してからの活動そのままの流れの参観なんで
毎日、楽しく遊んで学んでしてるんだなって分かりました~(*^▽^*)
お友達とのおしゃべりなんかも聞けて、おもしろかったです♪

今年も、教室に入ってからテンションが高かったんで朝の歌の時は
ヒヤっとしましたが・・・
さすがに1年経ってるんで大丈夫でした(≧∇≦)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月04日 19:19
quattro44さん

こんばんは(^^)

お仕事だと、仕方ないですよね。
家のパパも毎回休める訳でもないんで、休めるときには一緒に
見に行ってます(^▽^)

次女の保育園でも、お父さんの参加率はあまり高くないですよ。

パパが来れない時は写真をいっぱい撮ったりして様子を
話しますが・・・
私、うまく話すの苦手なんでちゃんと伝わってるかは???ですが(笑)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月04日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
保育参観日♪
    コメント(10)