ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月03日

フジカパイペットと赤の誘惑♪

いよいよ祭りの日も近づいてきて、パパは慌しく毎日を過ごしておりますダッシュ
今年度は梃子長に任命されいつもに増しての忙しさ…汗汗
いい祭りになる為、日々頑張ってますびっくり

近所の子供達も青年団の子達が練習してる太鼓や笛の音を聞いて、
本番さながらの掛け声を張り上げてます。
次女はと言うと、保育園近くに小屋があるんで毎日が祭り気分ドキッ
長女はさすがに4年生だけに、静かにその時を待ってる様子(●´ω`●)

とは言え、2人とも早く本番の日が来ないかと待ち遠しいようですテヘッ




さてさて、タイトルにも書いてるんですけど・・・


今年は冬キャンに向けて灯油スト-ブの購入を考えております。
で、候補に挙がったのがこちらの


フジカパイペットと赤の誘惑♪
みなさんご存知の“フジカハイペット”

転倒しても灯油がもれない事、日本製である事などなどとっても魅力的なスト-ブです♪


これにしようと思ってるんですけど・・・

整流リングの付いてるのと付いてないのって?
これの有る無しでお値段、13000円も違うんですタラ~

我家キャンプ出撃時以外は室内で、キャンプ出撃時はメッシュエッグ内での使用を考えてます。
風の影響をそんなに受ける事はないのかなと思うとリング無しでも十分大丈夫なような気も…
やっぱりイザと言う時(災害時など屋外使用)の事も考えてリング有りの方がいいのか…


でもそもそも、キャンプ出撃時も閉めっきりでの使用では無いので風の影響はやはり受けるものなのかなぁ?


実際に使っておられる皆様、
やっぱり整流リングはあったほうがいいよ!とか、
スクリ-ンタ-プ内での使用ならなくても大丈夫だよ!など
実際に使ってみた感じ、教えていただけると嬉しいですm(_ _)m



そうそう、、、
灯油スト-ブ購入と同時に冬キャンに向けてあれこれ考えてたら先日、タイミングがいいのか?悪いのか?笑



フジカパイペットと赤の誘惑♪

フジカパイペットと赤の誘惑♪

赤いハガキ届いてました~ビックリ汗


これはもう、どんどん冬キャン道具を買ってしまいなはれや~~と
言われてるようなもん?でしょうかねテヘッ

でも、週末は予定がギッシリ・・・平日はお仕事だし・・・
買いに行く時間があるんでしょうか~???(^▽^;)





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
カウプレ、当選しました(^_^)v
コット買ってみました♪
ピルツ・・・届きました~♪
ペトロマックスhl1~ようやく初点火♪
我家にフジカちゃんがやって来た~♪
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 カウプレ、当選しました(^_^)v (2014-04-16 15:21)
 コット買ってみました♪ (2014-03-12 23:23)
 ピルツ・・・届きました~♪ (2013-12-24 23:29)
 ペトロマックスhl1~ようやく初点火♪ (2013-11-04 17:43)
 我家にフジカちゃんがやって来た~♪ (2013-10-28 18:25)

この記事へのコメント
こんばんは~!!

やはり行き着く所はフジカですかね~(≧∇≦)

我が家は整流リングなしを使用しておりますよ~!!

幕内にてサーキュレーターを使用していますが特に問題なく使えています!!!

完全に野外の使用をお考えであれば、やっぱり暴風ガラス仕様ですかね~(≧∇≦)でも、お値段が!!!

主にキャンプ使用や室内使用であれば整流リングなしで十分に思えます^^

ご参考になれば幸いです。
Posted by きよしきよし at 2013年10月03日 21:15
こんばんは^^

鹿家も、テント内での使用のため整流リングなしです。
換気のため、入り口は開けておくことが多いですが
テント内なら風の影響は心配しなくてよいと思いますよ。

ただ、念のため一酸化炭素警報機は用意しておいては
いかがでしょうか。
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年10月03日 21:51
こんばんは^^

やはり今年もキャンパーにはフジカが人気になりそうですね!

うちは、高額すぎて手がでないです^^;

羨ましいかぎりでございます!!

というわけで…kuronekoにはアドバイスが出来ませんが(笑)

確かみのととさんのところが、先シーズンに整流リング付きを
買われてレポされてたはずですよ!!

覗いてみると参考になると思いますよ!!

そして赤い悪魔の時期ですね!
購入レポ待ってますね(笑)
Posted by kuronekokuroneko at 2013年10月04日 01:36
はじめまして!
新着よりおじゃまします(^^)

我が家は去年購入したのですが
整流リングなしにしましたよ。
やはり高いですしね(^^;

リビングシェルでサーキュレーター回して、換気は2箇所開けてますが
特に困る事もなく活躍してくれてます♪

イザと言う時を考えるのであれば、あった方がいいかと思います(^^)
Posted by 蛍火蛍火 at 2013年10月04日 01:53
きよしさん

おはようございます&はじめまして(^^)
訪問・コメありがとうございますm(_ _)m

アルパカ・レインボ-なども良かったんですけど…
最終的にはフジカに落ち着きました~♪
暴風ガラス仕様はあまりのお高さにスル-でしたが、整流リングは
どんなもんかなと?

室内・タ-プ内での使用だと無くても大丈夫そうですね(^▽^)v
お使いの方からのコメント、ものすごく参考になります♪
ありがとうございます(≧∀≦)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年10月04日 08:39
鹿男&鹿子さん

おはようございます(^^)

鹿家も整流リングなし仕様をお使いなんですね!
我家もスト-ブを使う時には入口など開けての使用を考えてたんで
参考になります♪
灯油スト-ブを使ったことないんで風の影響など
イメ-ジがわかなくって(^▽^;)

一酸化炭素警報機、一緒に購入予定です。
が、ネットで見てると案外お高いんですね…汗
近所の電気屋さんに見に行ってみようかな~
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年10月04日 08:46
kuronekoさん

おはようございます(^^)

フジカやっぱり人気ですよね~♪
お高いですが…(^▽^;)

みのととさん家のフジカはリング付きなんですね!
後で、見に行ってみます♪
情報ありがとうございますm(_ _)m

スポオソのセ-ル…
行くと買っちゃうんでどうしようか考え中ですが、きっと20%オフの
誘惑に負けて、行ってると思います…(*^^*)
逝っちゃったら、またレポあげますね~♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年10月04日 08:57
蛍火さん

おはようございます&はじめまして(^^)
訪問・コメありがとうございますm(_ _)m

蛍火さんのところも整流リングなし仕様なんですね!
有る無しで13000円の違い…お高いだけに迷います(^▽^;)

サ-キュレ-タ-に換気2カ所でも問題ないんですね~
風の影響ってどれぐらいのものなのか?全く想像がつかなくって(汗)
実際にお使いの方からのコメント、参考になります♪
ありがとうございます(*^^*)

ちょっと、リング無しに傾きました…笑
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年10月04日 09:34
おはようございます。

我家はアルパカ派なんですが、自主回収対象商品でして・・・
ただ、次の候補が決まらずにそのままズルズルと手元に置いたまま(汗)

フジカもいいとは思いますが手が出ないです・・・

購入された暁にはレポお願いしますね(^^)/

赤い招集令状・・・
我家にもやって参りました(^^ゞ
もちろん行きたいのですが同じくいろいろと忙しくて行く暇があるかどうか・・・
また散財の季節がやってきましたね^^;
Posted by quattro44quattro44 at 2013年10月04日 10:53
quattro44さん

こんにちは(^^)

アルパカはコスパでは1番なんですよね~♪
最終、フジカか?アルパカか?で悩んだんですけど・・・(^▽^;)
フジカに決めました!
とは言えまだリングの有る無しで悩んでるんですけどね~汗

スポオソセ-ル、やって来ましたね~
我家からはちょっと遠いんで、ブラっと寄り道では行けず(;△;)
なんとか時間を見つけられるといいんですけどね(笑)
でも、行っちゃうとついつい買いすぎちゃうし・・・
こちらもまた悩める召集令状です。
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年10月04日 11:57
 こんにちは(^o^)

 うちも,フジカは使ってないので,何とも…(^_^;)

 冬は,強引にガスファンヒーターを持ち出しちゃいますし,
サブは武井君が鎮座してるし(苦笑)

 息子んちはアルパカだし。

 …ということで,アドバイスは他の皆さんにお任せです。

 フジカを手に入れたら,もうガンガン冬キャンですよね♪
Posted by puchan0818 at 2013年10月04日 15:43
こんばんは^^

ストーブは、フジカに決定したんですね!

日本製という安心感は、やっぱりいいですよね~。

ウチは手が出なかったので、赤のアルパカちゃんです。

なので、アドバイスは出来ませんが・・・^^;

我が家にも赤紙きてました~(笑)

今回は特に欲しいものがないので、我が家はスルー出来そうです*^^*
Posted by しぇりこしぇりこ at 2013年10月04日 18:05
こんばんは(^^)

うちも赤のアルパカなんでアドバイスなどムリです
すみませんm(__)m
でも車載に難儀するかもしれないですね
うちはクーラーボックスがソフトになるかもしれないです

赤紙、まだ見ておりませんが、ソワソワしています
Posted by kazuura at 2013年10月04日 18:56
こんばんは〜

お久しぶりになっちゃいました(^_^;)

祭りの時期ですね〜!
僕も忙しくこの時期は出撃出来ません(泣)

我が家は、白いアルパカですので
フジカが羨ましいです〜!!

あっ我が家にも赤紙来ましたよo(^▽^)o
Posted by あーちーパパ at 2013年10月04日 21:08
こんばんは(^^)

ウチも安心の日本製って事で、フジカちゃん整流リングナシを使っております。幕の中での使用ですので、幕の生地を痛めないため反射板はつけております。

フジカちゃんはアミダガラの金属の板がないので、ストーブの上部だけ暖かい感じです。反射板つけていてストーブの前にいても暖かくはないですので、アウトドアでの幕内を暖めるにはもってこいって感じでじゃないでしょうか(^_^)

ただ暖をとる、ストーブの前での暖かさ、コスパを考えたら寒冷地韓国製だけあってアルパカの方が性能は上かもしれませんね。
Posted by susu7770susu7770 at 2013年10月04日 23:40
puchan0818さん

こんにちは(^^)

お使いでないのにコメ、ありがとうございますm(_ _)m

ガスファンヒ-タ-に武井君、めちゃめちゃ暖かそうですね♪
それにホカペもでしたもんね!

家は電気のファンヒ-タ-と電気毛布のみの装備だったんで
ようやくの灯油スト-ブ購入でこれから冬キャンの出撃も
増えそうです(*^^*)
って、まだ注文のお電話してないんですけどね(^▽^;)

早く決めて注文しなければぁ~
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年10月05日 11:03
しぇりこさん

こんにちは(^^)

あれやこれやと楽しく悩みながらフジカに決めました~(*^^*)
と言っても、まだちゃんとは決めきれずにいますが…汗

月末に出撃予定してるんで早めにきめて注文しないとですが、
パパが忙しくなかなか相談する時間もなくって…
金額が金額だけに、いちよう相談しとかないとね!

赤紙、来ちゃうと物欲がフツフツと…笑
20%オフに負けて毎回行ってますが、今回も同様の結果かと…汗
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年10月05日 11:15
kazuuraさん

こんにちは(^^)

いえいえ、お使いでないのにコメありがとうございますm(_ _)m

冬は荷物が増えて今でもパンパンなのに、どこにどう積みましょうかね~笑
ク-ラ-ボックスが場所を取るんで1列目と2列目の間のスペ-スに
載せる場所を変えようかと思ってますが…
また悩み事が1つ増えちゃいましたね~(;´Д`)

赤紙が来るとソワソワしますよね~
行ったら間違いなく買っちゃうんでどうしようかと悩むんですが、
やっぱり誘惑に負けて行っちいそうです…汗
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年10月05日 11:22
あ-ち-パパさん

こんにちは(^^)

お久しぶりです。こちらこそご無沙汰してましたm(_ _)m

祭りの時期はほぼ毎週末、パパが出かけていくんでどこにも
お出掛けできずです…(>_<)
あ-ち-パパさんもお忙しいようで、お互い出撃できず
ウズウズしますよね~

そんな時期に赤紙が~
これはもう、買っときなはれ~と言われてるようなもんですね!(^^)!
あ-ち-パパさんはもう行かれたようで…何を買われたのか???
レポ、楽しみです♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年10月05日 11:40
susu7770さん

こんにちは(^^)

灯油スト-ブと言ってもそれぞれに特徴があるんですね~
全く未知の世界で、勉強になります。

susu7770さんも整流リングなしをお使いなんですね♪
幕内で使う分にはリングがなくても支障なさそうなんで、
我家もなしにしようかなと心傾いてます(*^^*)

それに幕内を暖めるには持って来いなら、私の理想とする所です!
詳しく教えていただき参考になりました~
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年10月05日 11:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フジカパイペットと赤の誘惑♪
    コメント(20)