ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月25日

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1

H25・6/22~6/23  1泊2日
“ハイマ-ト佐仲オートキャンプ場”
に行って来ました~♪



今回は、週末の天気が晴れの予報になってたんで、急遽パパに出撃要請をお願いしたんですが・・・

パパ     「土曜日は仕事かも?」

ハミルトン  「え~そうなんダウンせっかく週末晴れ晴れやのに・・・」

パパ     「ちょっと調整してみるわ!」


と話し合ってから、全く返事がなく・・・ガーン

出撃できるか分からない状態なんで食材等の買出しにも行けず・・・ぴよこ2
もちろん、荷物の準備も車への積込みも出来ず・・・ぴよこ2


金曜日、帰って来たら
「明日、いちよう休みにしたからびっくり
って・・・分かった時点で連絡ちょうだいよ~ガーン


そんなこんなで、出撃決定でございますダッシュダッシュ


今回、キャンプに行くところは“ゴミは持ち帰り”なんでほんとは下準備をしときたかったんですけど・・・まぁ仕方ないですね(^▽^;)



さてさて当日の朝~

どんより曇り空くもり・・・でしたがハミルトン張り切って積込み開始ですパー

それと、予約もしてなかったんで9時を待ってキャンプ場に予約の電話を汗
無事に本日の予約完了ですチョキ

積込みも完了~お次は食料を買いだしに~車
いつも行ってる近所のス-パ-でみんな揃ってお買い物びっくり



ようやく、キャンプ場へ出発ですダッシュ

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
買い物を済ませ、ス-パ-を出発した時間です・・・(^▽^;)


いつもながら中国道の渋滞を避けるためにハミルトン家は、

阪神高速湾岸線→同じく神戸線→六甲有料道路→六甲北有料道路→ちょこっと中国道→舞鶴若狭自動車道を通るル-トを走りました車
この道、神戸線の住吉浜出口で多少の渋滞があるもののその他はほぼ渋滞なしで走れますニコニコ


ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
到着~1歩手前に分かりやすい看板があります。


ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
今度こそ到着~“ハイマ-ト佐仲”

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
階段を上ったところに受付があります。


ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
受付で名前を言って、料金をお支払いします。
利用料・・・車+大人x2人+子供x2人=5200円
利用料にお風呂の料金も入ってます(*^▽^*)
お風呂は他に“家族風呂”もあって、1時間で1000円の別料金が必要です。

↑日にちの横にある36はハミルトン家が受付した順番で36台目だったようですテヘッ
こちらチェックインは12時・・・我家が到着したのは12時15分頃だったんでアーリーで入られた方が多かったんでしょうねビックリ
サイトに行ったときには設営完了されてるサイトが多かったです~(*^▽^*)


ハミルトン家もサクッと
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
設営完了~チョキ
ほんとは設営完了後にアップしようかなと思ってたんですが・・・携帯の電波が入りにくいようでアップ断念いたしました( ̄▽ ̄;)

もう、車での移動も無いんで
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
乾杯~ビール
暑かったんで美味しかったです~ドキッ


で、早速お隣にある“佐仲ダム”の見学に~
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
こんな階段上りました~ダッシュ

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
長女、途中でへたり込んでますね・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
なんて書いてるハミルトンも途中で1回休憩~上まで上がりきった時には息も絶え絶えガーン

で、上がった先に見えたのは
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
“佐仲ダム”
10月~4月は“わかさぎ釣り”が出来ますよ♪

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
可笑しな格好してる子、1人居てました・・・ビックリ汗汗
横では、長女が呆れ顔・・・(^▽^;)


反対側はキャンプ場が一望できます
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
黄色星マークのところに水場があります(4箇所)
赤で囲ってるところがハミルトン家のサイト?です(*^▽^*)
周りの方々との距離もそれなりにあり、とても広々と使えましたテヘッ

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
この後、2・3組が入って来られてました。
まだ所々、広く開いてるスペースがありますね!
この日は、60台ほどの入場があったようですビックリそれでも広々~♪


下りは、アッと言う間でした
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
って、ハミルトンめっちゃ置いてきぼりガーン



サイトに戻って早速、晩ごはんの準備に取り掛かりますびっくり

その間、娘達&パパは3人で
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
水遊び場で遊んでました~ドキッ

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
長女、なにやら探してますね(〃'∇'〃)
アメンボがいてたようです♪

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
2人仲良く“ハイ!チーズ”


一方、本日の晩ごはんは~
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
“ダッチでカレー”
こないだ、たまねぎがなくなってたんで1/4で切ってみましたよ♪


もうちょっとって所で、ビチョビチョになって2人が戻ってきたんで後はパパに任せて娘達とお先にお風呂に入りに行きました~ダッシュ

戻ってきたら
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
出来上がってましたよ~食事


入れ替わってパパがお風呂に行ってる間に
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
娘達と一緒にピザ作りピンクの星
もちろん今回も生地は市販品です(^▽^;)

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
ご飯も炊いちゃいました~♪


しばらくして、パパも戻ってきたところで
晩ごはん“いただきま~す”食事

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
美味しそうに出来上がりました(≧∇≦)
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1

ご飯以外にも
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
こんなん、スーパーに置いてあったんでテヘッ汗

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
ハミルトン家のカレーは“甘口”で作ります(*^▽^*)
と言う訳で、パパ&ハミルトンは↑のスパイスを振りかけて辛さの調整をパー

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
う~ん♪ 美味しかったですドキッ


ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
食べてる間に、ピザもダッチで焼き焼き~

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
ちょっと焼きすぎた感じ・・・ガーン
下火が強かったみたいです。

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
2枚目・・・ほったらかしすぎて、端っこ真っ黒にガーン
焦げたとこだけ外して食べました~(^▽^;)

色々してると、目が行き届かずに・・・次への反省点ですタラ~


まだまだ続きまして~
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
BBQ開始~牛
肉・甘長とうがらし・バジルソ-セ-ジ・なすび
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
こちら“カル”ですニコニコ
えっ、値札にそう書いてたんで・・・(笑)♪

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
せせり・なすび・ズリの塩ガ-リック


ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
ししゃも・ぎょうざ・まだなすび焼いてますね(^▽^;)

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
ぎょうざの出来上がりですが・・・少しちびパンにひっついてしまったんですけど、キレイに焼けたのもありました~♪

ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
次女が焼くのお手伝いしてくれてますピンクの星
でも、のせてすぐのお肉や野菜をひっくり返すんで全く焼けません・・・ガーン



いやぁ~今回もよく食べました食事
でもやっぱり、今回も食材が残ってしまいました(^▽^;)
が、アウトの時間がゆっくりなんで朝ごはんに回して食べましたよテヘッ






そうそう、受付したときにキャンプ場の方に
「ホタル、一緒に見に行かれます?」
「行かれるなら、受付前の階段下に8時に集合して下さいね!」

と、声を掛けてもらってたんで当然、ハミルトン家も参加する事にびっくり


時間までパパと2人酔っ払わない程度に呑み続け~ビール
あたりも暗くなってきだし・・・ようやくお約束の8時ですびっくり
ヘッドライト片手に、いざホタルに会いに~ダッシュ


“行ってきま~~す”ドキッ





同じカテゴリー(ハイマ-ト佐仲)の記事画像
ハイマート佐仲オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その4
ハイマ-ト佐沖オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その3
ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2
出撃準備完了(^^)
同じカテゴリー(ハイマ-ト佐仲)の記事
 ハイマート佐仲オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その4 (2013-07-01 22:58)
 ハイマ-ト佐沖オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その3 (2013-06-30 10:03)
 ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2 (2013-06-27 14:11)
 出撃準備完了(^^) (2013-06-22 11:41)

この記事へのコメント
 こんにちは(^o^)

 ハイマート佐沖に行かれたんですね。

 ここ,フリーサイトですか?ホント広々とした感じですね。

 夕食,カレーにpizzaにBBQ??
それで,まだ食材が余った???

 凄い量ですね…(^^;)

 さて,8時からのホタル,どうだったのでしょう?
その答えは次回に…でしょうか(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年06月25日 17:11
こんにちは(^^)

満腹道場ですか(笑
それだけ食べて、まだ呑めますか、、、

ここ、牡丹鍋とワカサギ釣りで気になってるキャンプ場なんですよね
完全にフリーサイトなんですか?
この辺りにとか指示されずに?
変に奥に張ると出れなくなりそう

ホタル、次のレポでですね
Posted by kazuura at 2013年06月25日 18:04
こんにちは~

同じ兵庫県ですがコチラのキャンプ場はまだ行った事がありません。
確かオールフリーサイトですよね?

↑上のお二方も書かれていますが凄い物量(食材)作戦ですね^^;
見ていて僕もお腹いっぱいに(^^)/

我家も子供たちの写真、同じ感じですよ~
次女→変顔、変ポーズ、長女→それを見て呆れ顔(笑)

ホタルは・・・楽しみです(*^_^*)
Posted by quattro44quattro44 at 2013年06月25日 18:23
こんばんは。

初めてお聞きするキャンプ場ですが、フリーサイトで余裕。
地面の芝?草?もきれいで過ごしやすそうですね。

ダム湖への堤防の階段・・・・私だったら初めから挫折しそう・・・・・
それでも堤防上からのキャンプ場俯瞰図は圧巻ですね。

これだけキャンプ場が見渡せるというのは他になかなかないかも?
ブロガ―にとっては絶好の撮影ポイントですね。

カレーを作った後に直ぐダッチを洗ってPIZZAを作ったのでしょうか?
我が家なら間違いなく翌朝まで放置~。
若い時にはキャンプではいくらでも食べ物/飲み物(お酒も)が
お腹に入りますよね!

ホタルレポ続々とUPされているようですので楽しみです。
Posted by はちべいはちべい at 2013年06月25日 19:50
こんばんは♪

ワカサギ釣り~!?
それ知らんかったです!!メモメモ~>m<♪

私もこういうフリーサイトって気になります。。
他の人が張ってしまって車出せなくなったら??とか
出かけて帰ってきたら駐車スペースが∑(=△=
とか、そういうイメージができません。。

満腹道場。。。凄!!
カレーのあと、ダッチ洗ってのピザのナン
からの各種焼き物。。。ごちそうさまでしたm(uu)m
Posted by ハルっち at 2013年06月25日 20:29
おはようございます^^

ハイマート、前から気になっていたキャンプ場ですが
まだ行った事がありません

20~30組ぐらいで満員かと思っていましたが意外と入れるんですね

それにしても御馳走の数々
美味しそう~ヽ(^o^)丿
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年06月26日 05:57
おはようございます。

はじめまして。

ハイマート佐仲!
その日うちも行ってました(^^)v

同日にハイマート佐仲に行かれた方を昨日もブログで見つけました(^_^)ノ

他の方のブログにうちのテントが写真で見れると興奮しますねw

私はまだ、ブログもキャンプもはじめたばかりですが、よろしくお願いいたします。m(__)m
Posted by つぼぞぅ at 2013年06月26日 06:15
puchan0818さん

おはようございます(^^)

はい、ハイマート佐仲に行って来ました~♪
以前から気になってて、HP見てみたらホタルピークですって
書いてあったんで即決でした~
こちら、オールフリーサイトですよ(*^▽^*)
とっても広いんで、大勢来られてても広々と使えましたよ♪

晩ごはん、やっぱり多いですか?
いつもパパにもそんなには・・・って止められるんですけど(^▽^;)
足りなくなるのがイヤなんでついつい多めに買ってしまいます(汗)

次は、ホタルの登場です~(*^▽^*)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月26日 07:12
kazuuraさん

おはようございます(^^)

私は、こんなには食べませんよ~
娘達&パパがモリモリ食べてくれます(≧∇≦)

こちらオールフリーサイトです♪
好きなところに好きなように設営できますよ!
サイトの方にもキャンプ場の方が居られるんで(最後の方が入るまで)
奥で出れなくなる~なんて事はないかと思います(^▽^)
ワカサギ釣りは10月からですね。ボタン鍋は管理棟内のレストラン?
で食べられるようです。

次は、ホタルレポです(*^▽^*)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月26日 07:25
おはようございます〜。

ハイマートに出撃やったんですね!
先月ブロ友さんも行っておられました〜
夏のシーズンは凄い事になると
聞いたのですが
この日もそこそこ多かったみたいですね。

続き楽しみですo(^▽^)o
Posted by あーちーパパ at 2013年06月26日 07:25
quattro44さん

おはようございます(^^)

そうです~こちらオールフリーサイトです♪
今回、大勢の方が来られてましたが場内が広くって
我家も広々使えたんで気持ちよく過ごせました(*^▽^*)

やっぱり、食事多いですか?
もうちょっと欲しいなとか足れへんってなるのがイヤなんで
毎回ついつい多く買っちゃいます(^▽^;)

quattroさん家の娘さん達もなんですね~♪
長女同士・次女同士で気が合いそうですね(≧∇≦)

次は、ホタルが登場です♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月26日 07:44
はちべいさん

おはようございます(^^)

愛知からだとちょっと遠いですよね・・・(^▽^;)

今回、大勢来られてましたが我家も広々サイトで
ゆっくり過ごせました~♪

階段は私も途中で諦めかけたんですけど、写真を撮らねば~
と思い、頑張りました! めちゃめちゃ疲れましたが(苦笑)

ダッチはカレーの後すぐ洗って、すぐピザ焼いちゃいました~
ピザ用にスキレットがあればな、なんて思ったり~(笑)

次は、ホタルの登場です~♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月26日 07:55
ハルっちさん

おはようございます(^^)

ワカサギ釣り、10月からですよ~
わかさぎドーム(ビニールハウスかな?)があるんで、雨でも寒くても
釣り楽しめるみたいです♪

最後の方の場所が決まるまで、キャンプ場のスタッフの方がサイトに
居られるんで、きっとそこらへんは大丈夫かと(*^▽^*)
みんながうまく設営できるように、スタッフの方も声掛けられてましたし♪

食事、やっぱり多いですかね?
足らへん~もうちょっと欲しい~ってなるのがイヤで毎回多めに
買っちゃうんですよね~(^▽^;)
きっと、これからも満腹道場になりそうです~♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月26日 08:24
みのとと+みのかかさん

おはようございます(^^)

ハイマート、と~っても広かったですよ~♪
先週末は、60組ほどが来られてたみたいですが
我家は“広かったなぁ~”って感じましたよ(*^▽^*)

ピルツも余裕で張れる広さです!

今回はダッチでカレーに初挑戦だったんですけど、これまた
短時間でとっても美味しくできました~
これから、ダッチ料理が増えそうです(≧∇≦)
晩ごはんはちょっと多かったようでが・・・(苦笑)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月26日 08:33
つぼぞぅさん

おはようございます&はじめまして(^^)
訪問・コメありがとうございます♪

同じ日に、ハイマートいらしてたんですね~(*^▽^*)
我家は今回初めて行ったんですけど、とってもいい所で
ピリート確実です!

他の方のブログに自分家のテントの写真があると
なんだか嬉しいですよね(*^▽^*)

我家もキャンプ歴は1年・ブログ歴も半年の初心者です♪
こちらこそ、これからも宜しくお願いします(〃'∇'〃)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月26日 09:31
あーちーパパさん

おはようございます(^^)

受付で、「今日は60台ほど入場するんで」って言われたんで
ビックリしたんですけど・・・
場内がめっちゃ広いんでそんなに狭さを感じることなく過ごせました♪

これからの週末はもっと来られる方、増えるんでしょうね~(*^▽^*)
水遊び場が場内にあるんで、子供達も喜びそうですし!

次は、ホタル登場しますよ~♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月26日 09:37
おはようございます^^

コメ入れ~遅れちゃいました~
ハイマート佐中☆いいキャンプ場ですね~♪
わが家も〝行こう行こう!〟と想いながら
まだ行けてないです(^^)
やっぱり蛍キャンプの時期はドコも賑わってますね~♪
わが家は奈良方面で計画中です(^^)
それにしてもキャンプって〝食べ過ぎ〟ますよね~
Posted by hide-family at 2013年06月26日 09:39
こんにちは~
無事にキャンプ行けてよかったです!我が家からはちょっと遠いけど
気になっていたキャンプ場でした~。ダムの景色いいですね(^^)
妹ちゃんのポーズがイイわ~(笑)

ごはん作りすぎるの分ります~~足りないってなると負けた気になるので
ついつい多めに多めにってなりますよね(^^;

でもいろんなものをちょこっとずつ食べれる居酒屋みたいな対応!!
すごーーい!!(*^_^*)
お昼前なのでおなか空いてきました・・・餃子食べたいなぁ~~
Posted by ズボラママ at 2013年06月26日 12:23
hide-familyさん

こんにちは(^^)

ハイマ-ト佐仲、良かったですよ~♪
オ-ルフリ-サイトなんで、好きなところに好きな様に設営できて、
しかも、広々~気持ちよかったです(*^▽^*)
場内に水遊びできるところもあるんで、子供達も大喜びでした♪

晩ごはん、ついたくさん買い込んじゃって・・・
食べ終わったらみんな、お腹はちきれそうでした(^▽^;)

ホタルキャンプはやっぱり人気なんですね!
hideさん家は奈良の方へ行かれるんですね~
ホタル見れるといいですね♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月26日 15:21
ズボラママさん

こんにちは(^^)

出発前ドタバタしましたが・・・なんとか無事出発できました♪
ハイマ-ト佐仲、とっても良かったですよ(*^▽^*)
広々してるし、遊ぶところもあるし、娘達大喜びでした~
次女は、いっつもこんな感じのおちゃらけ感です・・・汗

ごはん、“もうないの~”とか言われるのイヤなんで家でも
たまに余ってしまいますが・・・足りないよりいいですよね(*^▽^*)

我家2人でお酒飲むんでアテに、
アレもコレも食べたい~って品数が増えちゃいます♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月26日 16:00
こんにちは^^

こちらのキャンプ場はフリーサイトで広々いい感じですね~*^^*

キャンプ場の上からの眺めもよいですし~(登るのは辛そうですが^^;)

それにしてもご飯の量が半端ないですね@@

カレー、ピザ、BBQ、餃子にお魚も焼いてるしΣ(・ω・ノ)ノ!w

我が家だったら間違いなく半分でも余るくらいです~(笑)
Posted by しぇりこしぇりこ at 2013年06月26日 17:48
しぇりこさん

こんにちは(^^)

そうでしょ~♪
とっても広々してて気持ち良かったです(*^▽^*)

あの階段は、かなり辛かったです(T△T)
でも眺めもとっても良くって、頑張って上った甲斐がありました♪
ブロガ-としては、写真撮影もですしね!

やっぱり、ごはん多いですか?
どうも、アレもコレも食べたくなってついつい買っちゃうんですよね(^▽^;)
気を付けないとと思いつつ・・・きっとまた次も余っちゃいました~
って、書いてそうです(苦笑)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月27日 11:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
    コメント(22)