ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月27日

ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2

H25・6/22~6/23   1泊2日
“ハイマート佐沖オートキャンプ場”
に行って来ました~♪



☆ハイマート佐沖 その1☆  こちらです



今回のキャンプのメインイベントであるホタルを見に行こう~ダッシュですが、


受付時に、キャンプ場のスタッフの方に

「一緒に見に行かれるなら、8時に集合してください~」

と声を掛けて頂いてたんで、もちろんハミルトン家も参加する事にびっくり


晩ごはんも食べ終わり、8時になるまでは家族でゆっくりまったり過ごしてました~ビール


さて、8時前になったんでそろそろ行こうかなと用意をし始めると周りの方々もぞくぞくと
管理棟の方へ~(*^▽^*)

遅れまいと、ハミルトンも急いでヘッドライトとカメラを片手に管理棟前へ・・・ダッシュ

スタッフの方と共に、すでに待っておられた方がざっと30人ほどは居られたかと思いますビックリ

時間になり、みんな一緒にホタルスポットまで出発ですびっくり
スタッフの方はベストスポットへの案内だけで到着後に帰られました~
ホタルを見た後は、個々でサイトまで戻ります(*^▽^*)



ゆっくり歩いて5分ほどで到着しました~ドキッ
たぶん、普通に歩いたら2・3分ほどかと・・・
途中の道でもホタルが飛んでて、立ち止まったりしつつの移動だったんで(〃'∇'〃)



暗かったんで場所の詳細はあまり分からなかったんですが下に小川が流れてて、その上に掛かってる短い橋の上から見る感じでした。


ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2
写真の腕が無いもんで・・・7匹ほどいてますが分かりますか?(^▽^;)

ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2

ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2


写真には撮れなかったんですが、20~30匹は飛んでたと思います(≧∇≦)
もしかしたらもうちょっと多かったかも・・・


ハミルトンは小川の上からずっと見てたんですが、娘達&パパは小川の方に下りて行って見てたようですピンクの星


ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2
たまたまとまってたホタルを偶然見つけてのワンショットです(≧∇≦)


娘達もパパもハミルトンも、初めてのホタルに
大興奮でした~キラキラ

幻想的でいつまでも見ていられます♪
娘達も珍しく、“もう、帰ろう~”って言うことなくずっとホタルを見つめてました~ハート


周りの人もまばらになり、ようやく我家もサイトへと戻りましたダッシュ
帰り道でも、何匹か飛んでるホタル見かけました♪



サイトに戻る前に管理棟を通るんですけど・・・
ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2
長女は抹茶

ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2
次女はチョコ

見かけると欲しくなるのか・・・ソフトクリーム~
もう、夜の9時なのに・・・ガーン

ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2
こんなアイスも売ってましたよ♪
丹波だけに?、黒豆のアイスです!


歩きながらのソフトクリームは危険すぎるんで管理棟で食べ終えてからサイトへ戻りました。



もう1つのお楽しみの開始です(≧∇≦)

焚き火タイム焚き火
ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2
今回のお供は“黒霧島”ですパー


ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2

ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2
乾杯~キラキラ

今回は、パパも一緒に最後まで焚き火を見守りましたよドキッ
たまに寝そうになってましたが・・・( ̄ロ ̄lll) 

ちょっといい気持ちになったところで、焚き火も終わり1日目終了です♪


“おやすみなさ~い”ZZZ…ZZZ…ZZZ…ZZZ…





同じカテゴリー(ハイマ-ト佐仲)の記事画像
ハイマート佐仲オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その4
ハイマ-ト佐沖オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その3
ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1
出撃準備完了(^^)
同じカテゴリー(ハイマ-ト佐仲)の記事
 ハイマート佐仲オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その4 (2013-07-01 22:58)
 ハイマ-ト佐沖オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その3 (2013-06-30 10:03)
 ハイマ-ト佐仲オ-トキャンプ場~H25・6/22~6/23~その1 (2013-06-25 15:06)
 出撃準備完了(^^) (2013-06-22 11:41)

この記事へのコメント
こんにちはヽ(^0^)ノ

たくさんのホタルを見れて良かったですね
(o>ω<o)

kuronekoも小さい頃に田舎で見たホタルの乱舞は今でも覚えています!

きっとお子さん達は今回のキャンプはとってもいい思い出になったでしょうね。

とっても羨ましいです!
とりあえずkuronekoはキャンプに行きたいです(笑)
Posted by kuroneko at 2013年06月27日 15:45
 こんにちは(^o^)

 ホタル,たくさん見ることができたんですね。

 娘さんはともかく,パパさんもホタル見るの初めて
だったんですね…。みんなうれしかったでしょうね。

 焚き火タイムも今回はご夫婦で最後まで焼酎を片手に…。
こちらもよかったですね♪♪

 黒霧,うちでよく飲んでる焼酎です♪

 話は変わりますが…,寝る前のソフトクリームにはご用心(^^;)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年06月27日 17:38
こんにちは~

ホタル、いっぱい見ることが出来たんですね!
パパさんもはじめてだったんですか~
いい思い出になりましたね(^^♪

焚き火を見ながらのお酒・・・
たまりませんねぇ~

↑kuronekoさんと同じくキャンプ行きたい病、発病中です^^;

次女ちゃんのチョコのソフトに少し期待してしまいました(笑)
Posted by quattro44quattro44 at 2013年06月27日 19:08
こんばんは!

我が家も今週末、ハイマート佐沖に行って来ます~♪
ハミルトンさんちみたいに、ホタル見れるとイイなぁ~☆

管理棟でアイス売ってるんですか~!
娘が大好きなんですよw
Posted by スモユリ at 2013年06月27日 19:21
お疲れ様です。

ホタル!そうですよねぇ。
めちゃめちゃいましたよねぇ。

ホタル、何度か見たことありますが、
私も、あれほど大量に飛んでるところは初めてみました。

なかなか、自然の贅沢を味わえるキャンプ場ですね。
Posted by つぼぞぅ at 2013年06月27日 20:04
こんばんは(^^)

アイスを食べる娘さん達、写真の前にお口を拭きました(笑
数日前、、、、スゴい写真が、、、

キャンプ場から近いところで見れるんですね
集合っていうんでバスかと思いましたよ

このキャンプ場、晩はどうだったんでしょう
フリーサイトと言えばどうも夜中までウルサイイメージで、、、
キャンプ場選びもこの時期、フリーサイトから離れたとこか、ないキャンプ場を探してます(笑
Posted by kazuura at 2013年06月27日 20:45
kuronekoさん

こんばんは(^^)

ホタル、ものすごく綺麗で見とれてしまいました(〃'∇'〃)
我家、4人とも初体験だったんで感動でいっぱいでした~♪
来年もホタルキャンプ、是非行きたいです!!

今回は特に、娘達にはいい思い出になったようで、今回キャンプに
出撃できて良かったです(*^▽^*)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月27日 21:54
puchan0818さん

こんばんは(^^)

ホタル、家族みんな初めてだったんでとっても感動しました(*^▽^*)
とっても綺麗で幻想的で・・・
来年も、ホタルキャンプ行こうね~♪って話してました。

焚き火、今回は1人酒じゃなくって良かったです(〃'∇'〃)
でも最後の方、寝かけてましたけど・・・苦笑
黒霧島は毎日の晩酌のお供です♪

寝る前に甘い物、家では厳禁なんですけど・・・
ねだられると弱い方が1人居てるんで(笑)
今のところ2人とも虫歯0なんですけど、気をつけてあげないとですね(^▽^)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月27日 22:09
quattro44さん

こんばんは(^^)

我家、全員ホタル初めて見ました~(≧∇≦)
とっても綺麗で感動しました♪
特に、娘達にはいい思い出になったようで出撃できて良かったです。

焚き火でお酒、サイコ~ですね♪
キャンプを始めなければ味わえなかった時間です(〃'∇'〃)
娘達も焚き火、大好きで毎回楽しみにしてるようです。

次女のアイス、貰ったところの写真なんで綺麗でしょ!
でも、食べ終わった後の口の周りは・・・ご想像通りです(^▽^;)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月27日 22:22
スモユリさん

こんばんは(^^)

今週末、ハイマート佐仲に行かれるんですね~♪
ホタル、たくさん飛んでるといいですね(*^▽^*)
週末はお天気も良さそうなんで期待できそうですね~

ソフトクリーム、確か6種類ぐらいあったかと。。。
長女が、どれにするかだいぶ悩んでました(^▽^;)
ちょっと柔らかかったんですぐ溶け出してました・・・汗

そうそう、だぶんブヨいてましたよ!
私の足赤く腫れて、ずっと痒いです(泣)
虫対策、して行って下さいねm(__)m
楽しいキャンプになるとイイですね♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月27日 22:49
つぼぞぅさん

こんばんは(^^)

ホタル、ホントにたくさん飛んでましたね~♪
つぼぞぅさんは何回も見られてるんですね!
我家は全員ホタル初めてだったんで感動でした(〃'∇'〃)

自然に囲まれて、サイトもゆったりしてるし
とっても素敵なキャンプ場ですよね(*^▽^*)
我家、ピリ確実です!
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月27日 22:54
kazuuraさん

こんばんは(^^)

次女のアイスの写真、貰って食べる前だったんで綺麗でしょ♪
でも、食べ終わった後は・・・ご想像通りの口のまわりでした(笑)
数日前の写真に負けず劣らずでした。

さすがにバス移動は・・・笑
キャンプ場内ではなかったけど、近かったんで良かったです(^▽^)
徒歩移動中にもあちこちで飛んでるホタル見られましたよ♪

私個人の感想ですが・・・
我家のサイトの周りはとても静かでした。
ドンチャン騒ぎなどしてるグループもなかったと思いますよ。
大勢でのグルキャンも何組か居られたんですけど、家からは遠かったんで
全く気になりませんでした。
パパが1時前にトイレに起きたとき、まだ呑んで居られるところもあったようですが、
静かだったよって言ってました。
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月27日 23:17
こんばんは。

初めて蛍を見たときの感動は25年たった今でもはっきりと覚えています。

一昨年はグリーンパーク山東、昨年のいなかの風で蛍キャンプ。今年は豊田市の田園と三年連続で見ることが出来ました。
って、今年の蛍レポートしていなかった(汗)

ご夫婦での焚き火とお酒も羨ましいですね。
Posted by はちべいはちべい at 2013年06月28日 00:25
おはようございます^^

蛍の乱舞、見れてよかったですね

去年に日時計で初めて見たんですが

時期が終わりかけで数匹飛んでいる程度でしたので
うらやましいです(>_<)

ブヨと蛍はセットで考えないといけないでしょうね

我家も去年、やられました
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年06月28日 06:38
はちべいさん

こんにちは(^^)

ホタル、初めて見た感動はきっと私も忘れられないと思います(*^▽^*)
娘達もずっと、覚えていてくれてたらいいんですけどね~♪
ほんとに綺麗で、我家毎年の恒例行事になりそうです(≧▽≦)

はちべいさんち、毎年ホタル見に行かれてるんですね!
って、今年のレポ・・・楽しみにしてますね(〃'∇'〃)

ファミリ-で焚き火・夫婦で焚き火・・・娘達やパパといろんな事を
話せる時間なんで我家にとっては貴重な時間になってます♪
ついつい、飲みすぎてしまいますが・・・(^▽^;)笑
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月28日 11:58
みのとと+みのかかさん

こんにちは(^^)

ホタル、ほんとに綺麗で感動でした~♪
乱舞?とまではいかないまでも、たくさん飛んでるところを
見られたんでラッキ-でした(*^▽^*)

ブヨとホタル、セットなんですね!
まったく虫が飛んでなかったんで、少し気を抜いてしまいました・・・
娘達にはまったく被害がなかったんで、良かったんです(^▽^)
ものすごいハッカ水を気に入ったようで、シュシュしてたからでしょうかね?

まだ痒いですが。。。だいぶマシになってきました(^▽^;)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月28日 12:03
こんにちは~出遅れですw

ホタルいっぱい観れてヨカッタですね^^v

星空とか、ホタルとかって、画像に残したいけど
普通のデジカメには限界ありますよね。

悔しいけど、それだけ目に焼き付けてココロに残る
最高の思い出になりますよね♪

え、ブヨにやられたんですか!?
コワい。。。

黒霧島。。。渋い。。。(笑)
Posted by ハルっち at 2013年06月28日 16:28
こんばんは(^^)

ホタルの光~感動でした♪
娘達の心にもずっと残ってくれるといいんですけどね(*^▽^*)
私も初めてのホタルだったんで、この日はこれからもきっと
忘れないと思います♪

コンデジだとやっぱり撮影には限界がありますよね・・・(^▽^;)
デジイチでもこの手の撮影は知識と腕がないと。。。

ブヨ・・・すごいですよ(T△T)プクッと赤く腫れて、めっちゃ痒くって・・・
ようやく痒み、マシになってきました。
虫除け、怠ってはいけませんね(^▽^;)

黒霧島、渋いですかぁ~笑
我家の定番焼酎です♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年06月28日 18:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイマート佐沖オートキャンプ場~H25・6/22~6/23~その2
    コメント(18)