2013年09月26日
蒜山高原オ-トキャンプ場~H25・9/14~16~その2
H25・9/14~16 2泊3日
“蒜山高原オ-トキャンプ場”に行って来ました~
先週末はと~ってもいいお天気になりましたね
キャンプに出撃されてた方も多かったようですね♪
ハミルトン家、土曜日は次女の保育園の運動会・日曜日は長女の小学校の運動会と連日の応援となりました
暑いうえに、保育園も小学校も立ち見なんでパパも私もかなり疲れてしまいました…
でも、今年も感動的な運動会になりました\(^^)/
ちなみに、パパですが連日の立ちっぱなしが原因なのか片づけをしてるときにふと荷物を持ったときに腰がグキッといったようで軽いぎっくり腰に
コルセットを巻いて日々過ごしております。。。
さてさて、停滞気味な蒜山高原キャンプレポの続きです…
1日目はこちらです♪
前夜は、はじめましてのkazuuraさんファミリ-と焚き火を囲み楽しい時間を過ごしました(*^^*)
まだこの時は翌日にお天気がこんなことになるなんて思いもよらず、花火の約束なんかしてお開きに…笑
で翌日ですけど…ハミルトン雨の音で目が覚めました
天気予報では
だったんですけどねぇ~
天気が良かったらトイレに行ってそのまま場内を散歩するんですけど
降ってたんで
サイトに戻り、しばしマッタリ(●´ω`●)

でも見える景色はこんな感じ…
タ-プから雨が流れ落ちてきてますね…涙
テ-ブルを片づけたりしてたんですけど、パパも娘達も起きる気配が全くないし、ちょっと寒かったんで再びテントの中に~
2度寝しちゃいました…
ハッと気づいた時には娘達もパパも起きて朝ごはん食べてました…( ̄▽ ̄;)
起こしてくれたらいいのにね…(;´Д`)
そうこうしてるとkazuuraさんがもうお出掛けになるようで、
「お先に出かけます」
とわざわざサイトまで来て頂きました~♪
我家も急いで後片付けをして11時ごろにようやく出発です

目指すは境港
“水木しげるロ-ド”でスタンプラリ-に挑戦です
のその前に、食べログで人気店だったこちら

お魚天国 すし若 竹内団地2号店
到着したのが12時ごろだったんでかなりの方が待ってたんですけど、せっかく来たので待つ事に
30分ほどでようやく順番が(*^▽^*)ゞ

本日のおすすめ



みんな揃って、ごちそうさまでした~

何年かぶりの回転すしでしたけど、関西ではなかなかお目にかかれないネタなんかもあって美味しく頂きました
お腹もいっぱいになったところでお待ちかねの水木しげるロ-ドへ出発
=з

到着~~駅前とは反対側の商店街の方です

早速、スタンプラリ-に必要なガイドブックを購入
最後の方で雨に濡れてしまってヨレヨレ状態ですが・・・(T△T)
張り切ってスタ-トです
この時、1時半頃でした

商店街の中にもたくさんのスタンプ台があって、次々にスタンプGETです
しばらく行くと

水木しげる記念館
この写真は帰りに撮ったんで雨降ってますね。


偶然にもねずみ男と猫娘に出会い、記念撮影~
実は砂かけばばあも居てたんですけど、次女あまりの怖さに号泣
記念撮影どころではありませんでした・・・(^▽^;)

記念館からすぐそばにあるゲゲゲの妖怪楽園
縁日やお土産屋さん、お茶屋さんなどがありました~
我家が行ったのはスタンプを押す為ですけどね・・・
商店街を抜けると

鬼太郎にねずみ男などなど、知ってる妖怪がたくさん描かれてて次女も思わず♪

猫娘と次女♪

ねずみ男と娘達♪

豆腐小僧と次女♪
↑折り返してしばらくで
が降ってきまして、傘を差しながらのスタンプラリ-に・・・
もうすぐそこに商店街が見えてきてラストスパ-ト
と思ったら・・・何やら商店街の方から

妖怪パレ-ドがスタ-トしてた様でして・・・
しばし立ち止まって見物~
雨の中、妖怪さん達も大変ですね・・・汗
このパレ-ドの開始時間は3時半~
↑ スタ-トした時間は1時半だったんで、スタンプラリ-に掛かったのはなんと2時間
ほぼ歩きっぱなしでした。。。
そりゃ疲れますわな
そんなこんなで無事に完走
で、頂いたのは~

妖怪スタンプラリ-完走証
こんなに頑張ったのに、これだけなんて~
って、思うのはハミルトンだけでしょうか・・・?笑
完走したところでしばし休憩タイム・・・

長女は目玉親父を・・・
次女はカキ氷を食べてました♪
それと我々にもお土産をと思いこんな物を

上からパパ・ハミルトン・長女・次女のんです。

名入れ無料って書いてあったんで迷うことなく各自のお箸に名前入れて貰いましたよ
いい記念になりました~
そんなこんなで境港を後にしたのは5時前だったような・・・
もう日にちが経ちすぎて記憶にありません・・・泣
この頃には雨風共に強くなってきてまして
急いで買い物を済ませキャンプ場に帰ってまいりました

時間は7時前だったかな?
風が強かったんでタ-プが心配だったんですけど、なんとか倒壊は免れてたんでホッと一安心
でも地面もぬかるんでるしタ-プ内にも雨が降り込んでたんで到着後すぐにタ-プとその他小物類の撤収を開始しました。
ほとんどのものを車内に詰め込んでなんとか無事に撤収も完了
かなり遅くなってしまいましたがようやくの晩ごはんです
遅くなってしまったので超手抜きで、ら-めん鍋オンリ-の夕食に(;△;)
ほんとは海鮮BBQしたかったんですけどねぇ

こんな鍋の素を使いまして~

白菜・鶏団子・お肉・きのこ・餃子・ラ-メンだけのお手軽入れるだけ鍋の完成です♪
思い描いてた2日目の晩ごはんとはかけ離れてますが・・・
それでもめちゃめちゃ美味しかったです
家族4人、大雨・強風の中でしたけどお腹いっぱい食べました!
“ごちそうさまでした~”
雨風の音が気になって寝つきが悪かったハミルトンですが、後の3人は即熟睡


特に娘達は朝までおそらく爆睡♪
たくさん歩いてきっと疲れてたんでしょうね
なんとも大変な1日になってしまい、疲れ果てたハミルトン家でした

“蒜山高原オ-トキャンプ場”に行って来ました~
先週末はと~ってもいいお天気になりましたね

キャンプに出撃されてた方も多かったようですね♪
ハミルトン家、土曜日は次女の保育園の運動会・日曜日は長女の小学校の運動会と連日の応援となりました

暑いうえに、保育園も小学校も立ち見なんでパパも私もかなり疲れてしまいました…

でも、今年も感動的な運動会になりました\(^^)/
ちなみに、パパですが連日の立ちっぱなしが原因なのか片づけをしてるときにふと荷物を持ったときに腰がグキッといったようで軽いぎっくり腰に

コルセットを巻いて日々過ごしております。。。
さてさて、停滞気味な蒜山高原キャンプレポの続きです…
1日目はこちらです♪
前夜は、はじめましてのkazuuraさんファミリ-と焚き火を囲み楽しい時間を過ごしました(*^^*)
まだこの時は翌日にお天気がこんなことになるなんて思いもよらず、花火の約束なんかしてお開きに…笑
で翌日ですけど…ハミルトン雨の音で目が覚めました

天気予報では

天気が良かったらトイレに行ってそのまま場内を散歩するんですけど

サイトに戻り、しばしマッタリ(●´ω`●)

でも見える景色はこんな感じ…

タ-プから雨が流れ落ちてきてますね…涙
テ-ブルを片づけたりしてたんですけど、パパも娘達も起きる気配が全くないし、ちょっと寒かったんで再びテントの中に~
2度寝しちゃいました…

ハッと気づいた時には娘達もパパも起きて朝ごはん食べてました…( ̄▽ ̄;)
起こしてくれたらいいのにね…(;´Д`)
そうこうしてるとkazuuraさんがもうお出掛けになるようで、
「お先に出かけます」
とわざわざサイトまで来て頂きました~♪
我家も急いで後片付けをして11時ごろにようやく出発です


目指すは境港

“水木しげるロ-ド”でスタンプラリ-に挑戦です

のその前に、食べログで人気店だったこちら

お魚天国 すし若 竹内団地2号店
到着したのが12時ごろだったんでかなりの方が待ってたんですけど、せっかく来たので待つ事に

30分ほどでようやく順番が(*^▽^*)ゞ

本日のおすすめ



みんな揃って、ごちそうさまでした~


何年かぶりの回転すしでしたけど、関西ではなかなかお目にかかれないネタなんかもあって美味しく頂きました

お腹もいっぱいになったところでお待ちかねの水木しげるロ-ドへ出発


到着~~駅前とは反対側の商店街の方です

早速、スタンプラリ-に必要なガイドブックを購入

最後の方で雨に濡れてしまってヨレヨレ状態ですが・・・(T△T)
張り切ってスタ-トです

この時、1時半頃でした

商店街の中にもたくさんのスタンプ台があって、次々にスタンプGETです

しばらく行くと

水木しげる記念館
この写真は帰りに撮ったんで雨降ってますね。


偶然にもねずみ男と猫娘に出会い、記念撮影~

実は砂かけばばあも居てたんですけど、次女あまりの怖さに号泣

記念撮影どころではありませんでした・・・(^▽^;)

記念館からすぐそばにあるゲゲゲの妖怪楽園
縁日やお土産屋さん、お茶屋さんなどがありました~
我家が行ったのはスタンプを押す為ですけどね・・・

商店街を抜けると

鬼太郎にねずみ男などなど、知ってる妖怪がたくさん描かれてて次女も思わず♪

猫娘と次女♪

ねずみ男と娘達♪

豆腐小僧と次女♪
↑折り返してしばらくで


もうすぐそこに商店街が見えてきてラストスパ-ト


妖怪パレ-ドがスタ-トしてた様でして・・・
しばし立ち止まって見物~

雨の中、妖怪さん達も大変ですね・・・汗
このパレ-ドの開始時間は3時半~
↑ スタ-トした時間は1時半だったんで、スタンプラリ-に掛かったのはなんと2時間

ほぼ歩きっぱなしでした。。。
そりゃ疲れますわな

そんなこんなで無事に完走

で、頂いたのは~

妖怪スタンプラリ-完走証
こんなに頑張ったのに、これだけなんて~

って、思うのはハミルトンだけでしょうか・・・?笑
完走したところでしばし休憩タイム・・・

長女は目玉親父を・・・
次女はカキ氷を食べてました♪
それと我々にもお土産をと思いこんな物を

上からパパ・ハミルトン・長女・次女のんです。

名入れ無料って書いてあったんで迷うことなく各自のお箸に名前入れて貰いましたよ

いい記念になりました~

そんなこんなで境港を後にしたのは5時前だったような・・・
もう日にちが経ちすぎて記憶にありません・・・泣
この頃には雨風共に強くなってきてまして

急いで買い物を済ませキャンプ場に帰ってまいりました


時間は7時前だったかな?
風が強かったんでタ-プが心配だったんですけど、なんとか倒壊は免れてたんでホッと一安心
でも地面もぬかるんでるしタ-プ内にも雨が降り込んでたんで到着後すぐにタ-プとその他小物類の撤収を開始しました。
ほとんどのものを車内に詰め込んでなんとか無事に撤収も完了

かなり遅くなってしまいましたがようやくの晩ごはんです

遅くなってしまったので超手抜きで、ら-めん鍋オンリ-の夕食に(;△;)
ほんとは海鮮BBQしたかったんですけどねぇ


こんな鍋の素を使いまして~

白菜・鶏団子・お肉・きのこ・餃子・ラ-メンだけのお手軽入れるだけ鍋の完成です♪
思い描いてた2日目の晩ごはんとはかけ離れてますが・・・
それでもめちゃめちゃ美味しかったです

家族4人、大雨・強風の中でしたけどお腹いっぱい食べました!
“ごちそうさまでした~”

雨風の音が気になって寝つきが悪かったハミルトンですが、後の3人は即熟睡



特に娘達は朝までおそらく爆睡♪
たくさん歩いてきっと疲れてたんでしょうね

なんとも大変な1日になってしまい、疲れ果てたハミルトン家でした


Posted by ハミルトン at 19:23│Comments(16)
│蒜山高原オ-トキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)
やっぱり雨の影響出てますね…。
で,kazuuraさんちと行動もよく似てるような(笑)
蒜山高原,境港,水木しげるロードって定番でしょうか。
雨,やっぱり台風の影響なんですよね。せっかくの焚き火
残念でしたねぇ…。
やっぱり雨の影響出てますね…。
で,kazuuraさんちと行動もよく似てるような(笑)
蒜山高原,境港,水木しげるロードって定番でしょうか。
雨,やっぱり台風の影響なんですよね。せっかくの焚き火
残念でしたねぇ…。
Posted by puchan0818
at 2013年09月26日 20:29

こんばんは♪
スタンプラリーコンプリートおめでとうございます!
私も完走証が、うーんσ^_^;って思いました(笑)
息子は欲しいって言ったのでもらいましたが、
娘はわざと完走せずに、シールもらっときました^^
砂かけばばぁは確かに怖すぎ!ですね(笑)
スタンプラリーコンプリートおめでとうございます!
私も完走証が、うーんσ^_^;って思いました(笑)
息子は欲しいって言ったのでもらいましたが、
娘はわざと完走せずに、シールもらっときました^^
砂かけばばぁは確かに怖すぎ!ですね(笑)
Posted by kumukumu at 2013年09月26日 21:57
puchan0818さん
こんにちは(^^)
行く前の予報では曇りだったんですが、大雨&強風で・・・
何事もなく無事に帰ってこれて良かったです(*^▽^*)
境港はキャンプ場から1時間ほどなんで、出掛けやすいですよね♪
我家の娘達は鬼太郎ファンなんで水木しげるロ-ド-は外せません(^▽^)
心残りは海鮮をGETできなかった事でしょうか・・・泣
台風ってやっぱり怖いですね。
かなり離れてると思っててもあんなに影響があるんですもんね。
近づいてる時はキャンセルする事も必要だなと感じました。
こんにちは(^^)
行く前の予報では曇りだったんですが、大雨&強風で・・・
何事もなく無事に帰ってこれて良かったです(*^▽^*)
境港はキャンプ場から1時間ほどなんで、出掛けやすいですよね♪
我家の娘達は鬼太郎ファンなんで水木しげるロ-ド-は外せません(^▽^)
心残りは海鮮をGETできなかった事でしょうか・・・泣
台風ってやっぱり怖いですね。
かなり離れてると思っててもあんなに影響があるんですもんね。
近づいてる時はキャンセルする事も必要だなと感じました。
Posted by ハミルトン
at 2013年09月27日 13:30

kumukumuさん
こんにちは(^^)
ありがとうございますm(__)m
完走して貰いに行ったら、完走証を2枚手渡されて・・・ビックリw(゚o゚*)w
完走じゃなかったらシ-ル貰えたんですか~?知りませんでした・・・汗
じゃ、どっちかはそうしたら良かったかも(^▽^;)
でも、4人で頑張ったんでいい思い出です♪
砂かけばばあ、ちょっとリアルで怖いですよね~
パレ-ドでも歩いてて次女、後ずさりしてました(^▽^;)
こんにちは(^^)
ありがとうございますm(__)m
完走して貰いに行ったら、完走証を2枚手渡されて・・・ビックリw(゚o゚*)w
完走じゃなかったらシ-ル貰えたんですか~?知りませんでした・・・汗
じゃ、どっちかはそうしたら良かったかも(^▽^;)
でも、4人で頑張ったんでいい思い出です♪
砂かけばばあ、ちょっとリアルで怖いですよね~
パレ-ドでも歩いてて次女、後ずさりしてました(^▽^;)
Posted by ハミルトン
at 2013年09月27日 13:53

こんにちは^^
台風の影響で雨が降っちゃったんですね~。
雨風が強いとタープは厳しいですよね><;
お出掛けは、境港の水木しげるロードに行かれたんですね。
次女ちゃんが号泣する位怖い砂かけばばあに会ってみたいです(笑)
2時間もスタンプラリーで歩きっぱなしとは、お子さん達がんばりましたね!
ウチの娘達ならすぐにあきらめそうです^^;
夜、焚き火が出来なかったのは残念でしたね。
台風の影響で雨が降っちゃったんですね~。
雨風が強いとタープは厳しいですよね><;
お出掛けは、境港の水木しげるロードに行かれたんですね。
次女ちゃんが号泣する位怖い砂かけばばあに会ってみたいです(笑)
2時間もスタンプラリーで歩きっぱなしとは、お子さん達がんばりましたね!
ウチの娘達ならすぐにあきらめそうです^^;
夜、焚き火が出来なかったのは残念でしたね。
Posted by しぇりこ
at 2013年09月27日 17:49

こんにちは~
スタンプラリー完走おめでとうございます\(^o^)/
そしてお疲れ様でした(^^ゞ
pucahnさんも言われていますがこちらへ立ち寄るのは
定番なんですね~
お土産のお箸の色の選択が我家の子供たちと同じだなぁと(*^_^*)
我家も長女が水色、次女がピンク好きなもので(笑)
2日目のキャンプ場は雨風の影響で大変だったんですね。
早めの撤収が正解でしたね。
スタンプラリー完走おめでとうございます\(^o^)/
そしてお疲れ様でした(^^ゞ
pucahnさんも言われていますがこちらへ立ち寄るのは
定番なんですね~
お土産のお箸の色の選択が我家の子供たちと同じだなぁと(*^_^*)
我家も長女が水色、次女がピンク好きなもので(笑)
2日目のキャンプ場は雨風の影響で大変だったんですね。
早めの撤収が正解でしたね。
Posted by quattro44
at 2013年09月27日 18:09

こんばんは(^^)
お昼は回転寿司やったんですね
私、あまり生魚を食べないんですが、美味しそうなメニューが
カワハギなんていいですねぇ
肝なんかも(o^^o)
2時間のスタンプラリー、お疲れ様でした
戻られるのが遅いようでしたが、そこででしたか
記念になるお土産、いいですね
砂かけばばあ、見たかったです
お昼は回転寿司やったんですね
私、あまり生魚を食べないんですが、美味しそうなメニューが
カワハギなんていいですねぇ
肝なんかも(o^^o)
2時間のスタンプラリー、お疲れ様でした
戻られるのが遅いようでしたが、そこででしたか
記念になるお土産、いいですね
砂かけばばあ、見たかったです
Posted by kazuura at 2013年09月27日 20:04
しぇりこさん
こんばんは(^^)
行く前の天気予報では曇りだったし、台風からはだいぶ離れてるんで
そんなに影響はないのかな?と思ってたんですけど…
雨風ともに強くって、タ-プは夜の撤収になりました。
水木しげるロ-ドは思ったより時間が掛かってしまったんですけど、
目標があると子供たちは頑張るもんですね(*^^*)
我々よりも前をグングン歩いてましたよ~♪
完走証、私は…でしたけど娘達はそれなりに喜んでました(≧∀≦)!
2日目の焚き火・花火は残念でしたけど初日にkazuuraさんファミリ-と
ご一緒できたので良かったです(*^-゚)v
こんばんは(^^)
行く前の天気予報では曇りだったし、台風からはだいぶ離れてるんで
そんなに影響はないのかな?と思ってたんですけど…
雨風ともに強くって、タ-プは夜の撤収になりました。
水木しげるロ-ドは思ったより時間が掛かってしまったんですけど、
目標があると子供たちは頑張るもんですね(*^^*)
我々よりも前をグングン歩いてましたよ~♪
完走証、私は…でしたけど娘達はそれなりに喜んでました(≧∀≦)!
2日目の焚き火・花火は残念でしたけど初日にkazuuraさんファミリ-と
ご一緒できたので良かったです(*^-゚)v
Posted by ハミルトン
at 2013年09月27日 20:28

quattro44さん
こんばんは(^^)
ありがとうございますm(__)m
普段、車ばかりの私には辛い道のりでしたが~(;´Д`)笑
キャンプ場から1時間ほどなんで、出かけるにはちょうどいい所ですかね?
家は娘達が鬼太郎好きなんで、行かない訳にはいきません(^▽^)
長女はまだ小さいときはピンクが好きだったようなんですけど…
小学生になったぐらいから水色好きになったようです♪
次女はこの先もピンク命だと…笑
タ-プの倒壊は免れてたものの、バタバタしてたし風も強かったんで
迷わず2人で撤収開始しました。
早めに撤収してほんとに良かったです。
こんばんは(^^)
ありがとうございますm(__)m
普段、車ばかりの私には辛い道のりでしたが~(;´Д`)笑
キャンプ場から1時間ほどなんで、出かけるにはちょうどいい所ですかね?
家は娘達が鬼太郎好きなんで、行かない訳にはいきません(^▽^)
長女はまだ小さいときはピンクが好きだったようなんですけど…
小学生になったぐらいから水色好きになったようです♪
次女はこの先もピンク命だと…笑
タ-プの倒壊は免れてたものの、バタバタしてたし風も強かったんで
迷わず2人で撤収開始しました。
早めに撤収してほんとに良かったです。
Posted by ハミルトン
at 2013年09月27日 20:38

kazuuraさん
こんばんは(^^)
こちらではお目にかかれないネタなんかもあって、ほとんどの皿が
120円均一でなかなか良かったですよ♪
回転寿司はやっぱり子供たちが喜びますしね~
スタンプラリ-疲れました~ありがとうございますm(_ _)m
娘達は全部のスタンプを集めるって目標があったんで最後まで
頑張ってましたw(゚o゚*)w 次女は諦めるかと思ってたんですけど…笑
お箸もリ-ズナブルな価格だったし、名前も入れてもらえて
特に娘達は大喜びでした(≧∀≦)
こんばんは(^^)
こちらではお目にかかれないネタなんかもあって、ほとんどの皿が
120円均一でなかなか良かったですよ♪
回転寿司はやっぱり子供たちが喜びますしね~
スタンプラリ-疲れました~ありがとうございますm(_ _)m
娘達は全部のスタンプを集めるって目標があったんで最後まで
頑張ってましたw(゚o゚*)w 次女は諦めるかと思ってたんですけど…笑
お箸もリ-ズナブルな価格だったし、名前も入れてもらえて
特に娘達は大喜びでした(≧∀≦)
Posted by ハミルトン
at 2013年09月27日 20:50

こんばんは(^_^)
ウチも今年の2月に行きましたが、同じく砂かけ婆には子供達引いてました
(^_^;)
2泊3日でのキャンプはベースキャンプ場からあっち行ったり、こっち行ったり
出来るのはいいですね~。
ウチはそう言ったキャンプはしたことがないのですが、そういう時は盗難対策等々されてから行かれたりするのですか?
ウチも今年の2月に行きましたが、同じく砂かけ婆には子供達引いてました
(^_^;)
2泊3日でのキャンプはベースキャンプ場からあっち行ったり、こっち行ったり
出来るのはいいですね~。
ウチはそう言ったキャンプはしたことがないのですが、そういう時は盗難対策等々されてから行かれたりするのですか?
Posted by susu7770
at 2013年09月27日 23:38

おはようございます^^
今日、小学校の運動会です。
いま、場所取りに並んでいます。
うちはキャンプの中日に観光というのはあまりしませんが、こちらに来るとやっぱり水木しげるロードはいっちゃうと思います(*^^*)
タープは早め撤収が安全ですね。
夜の作業お疲れ様でした。
今日、小学校の運動会です。
いま、場所取りに並んでいます。
うちはキャンプの中日に観光というのはあまりしませんが、こちらに来るとやっぱり水木しげるロードはいっちゃうと思います(*^^*)
タープは早め撤収が安全ですね。
夜の作業お疲れ様でした。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月28日 04:22

おはようございます~^^
凄い~回転ずしの皿数!いきましたね☆
わが家も〝水木しげる記念館〟行きましたよ~
めちゃくちゃ蒸し暑い日だったので
〝ここは天国か!〟って思いました(笑)
お子様たちって~鬼太郎☆知ってました?(^^)
凄い~回転ずしの皿数!いきましたね☆
わが家も〝水木しげる記念館〟行きましたよ~
めちゃくちゃ蒸し暑い日だったので
〝ここは天国か!〟って思いました(笑)
お子様たちって~鬼太郎☆知ってました?(^^)
Posted by hide-family at 2013年09月28日 09:09
susu7770さん
こんばんは(^^)
susu7770さんも、行かれたんですね~♪
砂かけばばあ、長女は笑ってましたけど次女は号泣(>_<)
しばらく忘れらずテンション下がり気味でした…
2泊できると、気持ち的にもゆっくりできるし中日には出かけられる
んで、なるべく2泊で行けるようにパパに休日を調整してもらってます。
盗難対策は特にはしてないんですけど…
テント・メッシュエッグ(冬場)は完全に締切に、夏場のタ-プもいちよう
小物類はそれとなく整理してるぐらいでしょうか?笑
貴重品は持ち歩くんであまり気にしてませんでした…(^▽^;)
お役に立てず、すいませんm(_ _)m
こんばんは(^^)
susu7770さんも、行かれたんですね~♪
砂かけばばあ、長女は笑ってましたけど次女は号泣(>_<)
しばらく忘れらずテンション下がり気味でした…
2泊できると、気持ち的にもゆっくりできるし中日には出かけられる
んで、なるべく2泊で行けるようにパパに休日を調整してもらってます。
盗難対策は特にはしてないんですけど…
テント・メッシュエッグ(冬場)は完全に締切に、夏場のタ-プもいちよう
小物類はそれとなく整理してるぐらいでしょうか?笑
貴重品は持ち歩くんであまり気にしてませんでした…(^▽^;)
お役に立てず、すいませんm(_ _)m
Posted by ハミルトン
at 2013年09月28日 19:21

鹿男&鹿子さん
こんばんは(^^)
早朝から、場所取りお疲れ様ですm(_ _)m
いい場所GETできたでしょうか???
今日もいい天気で、運動会日和でしたね~♪
家はなるべく2泊の中日は観光に出かけることにしてるんですけど、
キャンプ場でまったりゆっくりのキャンプ、私の憧れです(*^^*)
娘達がどこかに出かけたい派なんで行くところがあれば
連れて行ってます♪
タ-プ、雨風がどんどん強くなってきてたんで、
ほんとに夜のうちにしてて正解だったと思います。
こんばんは(^^)
早朝から、場所取りお疲れ様ですm(_ _)m
いい場所GETできたでしょうか???
今日もいい天気で、運動会日和でしたね~♪
家はなるべく2泊の中日は観光に出かけることにしてるんですけど、
キャンプ場でまったりゆっくりのキャンプ、私の憧れです(*^^*)
娘達がどこかに出かけたい派なんで行くところがあれば
連れて行ってます♪
タ-プ、雨風がどんどん強くなってきてたんで、
ほんとに夜のうちにしてて正解だったと思います。
Posted by ハミルトン
at 2013年09月28日 19:28

hide-familyさん
こんばんは(^^)
回転寿司ってついつい食べちゃいますよね~♪
回ってるお皿を取るのが娘達楽しいようで、
次々と取っちゃってました(^▽^;)
気温はそんなに高くなかったと思うんですけど、歩いてるうちに
暑くなってきて脱いだ服で手もいっぱい…
傘も差して最後の方は大変でした~(-_-;)
娘達、何年か前にTVでしてて毎週見てましたよ~♪
最近はケ-ブルテレビで見てるんで2人とも 鬼太郎めっちゃ詳しいですよ(*^^*)
こんばんは(^^)
回転寿司ってついつい食べちゃいますよね~♪
回ってるお皿を取るのが娘達楽しいようで、
次々と取っちゃってました(^▽^;)
気温はそんなに高くなかったと思うんですけど、歩いてるうちに
暑くなってきて脱いだ服で手もいっぱい…
傘も差して最後の方は大変でした~(-_-;)
娘達、何年か前にTVでしてて毎週見てましたよ~♪
最近はケ-ブルテレビで見てるんで2人とも 鬼太郎めっちゃ詳しいですよ(*^^*)
Posted by ハミルトン
at 2013年09月28日 19:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。