ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月30日

今年の作品たち♪

先週・今週と仕事が忙しくってPCに向かう間もなく日々が過ぎてしまい・・・ガーン
やっと、落ち着いたかなと“ホッ”とした途端に風邪をひいてしまいましたぴよこ_風邪をひく
ようやくの週末、自宅でゆっくり療養中?でございます(*^▽^*)


慌しく過してる間に、娘達は今年度を無事に終えることが出来ました(〃'∇'〃)

毎年ですが、年度終了とともに1年分の作品を持って帰って来ますニコニコ

次女の作品ハート
今年の作品たち♪
表紙?は自分で好きなやら文字をかいてます。

今年の作品たち♪
作品袋の入り口は簡単に開け閉めが出来るようになってますピンクの星

今年の作品たち♪
折り紙を折ったり、絵の具で絵を描いたり、野菜ハンコで模様を作ったり・・・(≧∇≦)
白と青の旗は運動会で踊ったときに使った物です(*^▽^*)
今年の作品たち♪



長女の作品ハート
今年の作品たち♪
こちらも表紙?にはデカデカと自分の名前と、お友達からのメッセージが・・・(〃'∇'〃)
何故か、すべてが左寄りに・・・( ̄▽ ̄;)

今年の作品たち♪
長女のは、手提げかばんの様になってます黄色い星

今年の作品たち♪
さすがに、3年生にもなると絵の具で描く絵もそれなりの物に仕上がってますびっくり
長女は絵を描くのが好きで、とても上手に描けてるなぁ(≧∇≦)
なんて、親バカな感想でございますテヘッ
ちなみに、黒の画用紙に描かれてるのは“もやし”だそうで~これもなかなかの出来栄えびっくり


毎年ですが昨年の物と見比べてみると、とっても成長が分かりますニコニコ

次女は字が書けたり読めたり出来るようになり、自分の名前も上手に書けるようになりましたドキッ
長女は今年からはじめたリコーダーでたくさんの曲を吹ける様になりましたドキッ
まだまだたくさんありますが、書ききれないので(^▽^;)



今年度も2人ともたくさん新しい事に挑戦し、経験してまた1つ成長してくれたと感じてますびっくり

去年からはじめたキャンプも彼女達にとって、とてもいい経験になってるんじゃないかなぁ~笑
と、勝手に思ってますが・・・テヘッ


いよいよ、来週からは

次女は“ぱんだ組”(年中さん)に~

長女は“4年生”に~


新しい年度からはまた新たなことに2人ともチャレンジしますパンチ
次女は“スイミング”青い星
長女は“クラブ活動”ピンクの星


新しい学年になっても、色々なことにチャレンジしていって欲しいですびっくり

2人とも頑張れ~~





同じカテゴリー(日常)の記事画像
今年1年ありがとうございました(*^^*)
だんじり祭り
IKEAで大物GET(*^▽^*)
家庭菜園
ようやく復活♪
ダンスでダイエット?
同じカテゴリー(日常)の記事
 今年1年ありがとうございました(*^^*) (2013-12-31 23:47)
 だんじり祭り (2013-10-20 22:25)
 IKEAで大物GET(*^▽^*) (2013-07-09 23:18)
 家庭菜園 (2013-05-05 17:33)
 ようやく復活♪ (2013-04-13 13:29)
 ダンスでダイエット? (2013-02-25 15:14)

Posted by ハミルトン at 14:24│Comments(18)日常
この記事へのコメント
こんにちは。

年度末の作品。
1年の思い出が詰まっていますよね。

我が家は息子が今度6年生、娘が4年生(同じですね!)になります。

昨日自宅の整理をしていて、幼稚園時代からの作品が山のように。

転勤族のためいつまでも置いておく場所が無いため整理をしようと
いうことで見ていましたが、見始めるとなかなか終わらず捨てがたく
なってしまいます。

子供たちは全く無頓着で『いらないから捨てていいよ~・・・』なのですが。

これも親ばかなんでしょうね!
Posted by はちべい at 2013年03月30日 14:34
こんにちは♪

作品袋制度イイですね〜!
うちは持ち帰るもの大半が立体で
写真撮って飾って埃かぶったら処分
絵は…置いておきたいものと
そうでもないものと…
分けてみようかなぁと放置(~_~;)

四年生って、少しずつ思春期に
向かっていきますね〜
Posted by ハルっち at 2013年03月30日 16:32
こんばんは(^^)

風邪、大丈夫?
週末、ゆっくりして下さいな
ゆっくりはできないかな、子供に追われて

子供の作品、成長を感じますよね
特に顔の絵なんかは
でも、もやしの絵はなんで?

次女さん、スイミングですか
うちの子は今度年長ですが、去年の春から始めましたよ
こちらはあまり成長を感じませんが(^^;;
Posted by kazuura at 2013年03月30日 19:58
はちべいさん

こんばんは(^^)

娘さん、長女と同じ年なんですね~(*^▽^*)
どこかでお会いしたときは、是非お声かけして下さいね~♪

子供達の小さいときの作品っていつ見ても懐かしくって
見飽きないですよね~(〃'∇'〃)
長女は特に自分の物は取っておきたいタイプの様で
部屋の中はいろんな物でいっぱいです(^▽^;)

でも、たまに昔を思い出せて嬉しかったりするんですけどねぇ♪
置いておけるうちは置いておこうかなって思ってます!!!
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年03月30日 23:26
ハルっちさん

こんばんは(^^)

立体の作品はそのつど持って帰るんで、作品袋の中には
こんな感じの物が収納されてます(〃'∇'〃)

1年分の作品を入れておける袋があるのはほんとに便利で助かってます!
立体の作品も飾っおいた後には袋に入れてしまってしまうんで・・・(^▽^;)

4年生にもなると、ほんとに難しい年頃で。。。(T△T)
いつまで、ファミキャンについて来てくれるのか???ですが・・・
いつまでも付いて来て欲しいなと思う、親心です(〃'∇'〃)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年03月30日 23:44
kazuuraさん

こんばんは(^^)

ご心配ありがとうございますm(__)m
今のところ、大丈夫です。
明日は、パパも休みなんでほんとにゆっくり出来そうです(^▽^)

もやしの絵は普段あまり使わない白色絵の具を使おう!って事でもやしに
なったそうです(*^▽^*)

次女のスイミングは、年中組から保育園で連れて行ってもらえるんで
はじめる事にしました(≧∇≦)
とってもスイミング楽しみにしてて、早く行きたいようですが5月からなんで
もうしばらく行けないですけど。。。苦笑
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年03月30日 23:59
おはようございます^^

子供の作品って捨てられないですよね~

見ていると成長もよくわかりますものね(^^♪

幼稚園の時、等身大の人形を持って帰ったときは
さすがに処分しましたが(>_<)
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年03月31日 08:31
みのとと+みのかかさん

おはようございます(^^)

今までの作品も置いてあるんで、毎年持って帰ってきたときに
見比べるのが楽しみなんですよね~(*^▽^*)

2人とも作品袋があるし、まだまだ収納はできそうなんで、
できるだけ置いておく予定です♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年03月31日 10:33
こんばんは^^

子供さんたちの作品、それぞれの感性が感じられて素敵ですね!

我が家の娘達も持ち帰ってきましたが、さてどこにしまっておくかで頭を悩ませています^^;

春から学年も上がり、新しいことにも挑戦!

楽しく頑張ってもらいたいですね~*^^*
Posted by しぇりこしぇりこ at 2013年03月31日 18:50
 こんばんは(^o^)

 うちでも娘や息子の作品,結婚するまでかなり
残してました。

 で,結婚の時に持って行かせました。「いらんわ」って
言ってましたけど(苦笑)

 自分の子どもができたときに,改めて小さい頃の作品を
眺めてみるのも楽しいと思うんですけどね。

 4月,それぞれ進級して,また1年どんな成長を見せてくれるか
楽しみですね♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年03月31日 20:47
こんばんは。

明日から4月ですね。
うちの子供達は年長になります。
大人にとって一年は早いけど
子供達の成長を振り返ると長く感じますね。
あっこんな事できる様になったとかこんな字読めるんやぁとか。

長くファミキャンが楽しめればいいですね!
Posted by あーちーパパ at 2013年03月31日 21:47
しぇりこさん

こんばんは(^^)

2人とも親に似ず、絵心があるようでとっても絵を描くのが
上手なんですよねぇ~(*^▽^*)笑
特に、私は絵を描くのが苦手なんで・・・(T△T)

将来、彼女達が懐かしく見返してくれることを信じて
置いておこうかなって思ってます!!!

いよいよ、明日から新学年!
楽しく、頑張って欲しいです(*^▽^*)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年03月31日 21:50
puchan0818さん

こんばんは(^^)

彼女達が後々、見返してくれるといいんですけどねぇ(〃'∇'〃)
でも私自身も毎年、見返すの楽しみにしてるんですけどね♪

まだまだ先だけど、彼女達の子供の作品と見比べるのも
楽しそうですね(〃'∇'〃)
それまで、家で保管しとこうかなっ☆

明日から、新学年!!!
楽しく元気に色々なことにチャレンジして欲しいです~♪
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年03月31日 22:04
あーちーパパさん

こんばんは(^^)

私達の1年ってほんとに早いですよね~年々そう感じます(^▽^;)

子供達は毎年毎年、未知との遭遇でたくさんの経験をして・・・
振り返ってみるとビックリさせられる事ばっかりでw(゚o゚*)w笑

また、今年度もたくさんの経験をして成長してくんだなぁって♪
ビックリさせられることを期待したりして~(*^▽^*)

いつまでもファミキャンできればいんですけどねぇ(〃'∇'〃)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年03月31日 22:17
こんばんは~

コメ出遅れました(>_<)

1年間の作品の数々を見るのって楽しいですよね~

我家の娘たちも絵を描くのが好きで家でもよく描いてますね(^^♪
そこかしこに描いた絵を放置してますので片付けるのが大変ですけど^^;

次女は字が書けるようになってきましたが左利きのため
よく字が反転してます^^;
「暗号?」って思う事もしばしばあります(笑)

同じ年齢の子供を持つ親としていつまでもファミキャン出来れば・・・
ホント、同感です。
大きくなっても一緒に行けるといいですね(^^ゞ
Posted by quattro44quattro44 at 2013年04月01日 20:57
quattro44さん

こんばんは(^^)

家の子供達も、絵を描いてはそこらにほったらかしで・・・
要るなら片付けろ~と毎日のように叫んでます(^▽^;)苦笑

1年分の作品を持って帰ると、あぁ~今学年も終わったんやんぁ
ってしみじみしてしまいます(〃'∇'〃)
と、同時に成長も感じられ1人微笑んだりも(^▽^)

ほんとに子供達が大きくなっても一緒にキャンプを楽しめる
家族でいたいもんです(*^▽^*)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年04月01日 21:58
おはようございます^^

私も子どもが作ってくる学校の作品達を見るのが楽しみです^^

絵も工作も作文も


ほぼ

キャンプにまつわることばかりになった1年でした^^;(笑)いいのか悪いのかわかりませんが


見ていると成長がわかってちょっとウルウルしたりします~とにかく元気でいてくれたら、また一年頑張ってくれたらと思う4月の今日この頃です^^
Posted by みーパパみーパパ at 2013年04月03日 07:09
み-パパさん

こんにちは(^^)

子供たちの作品ってほんとに見てると成長を感じれて、私も
ウルウルなったりしますヽ(=´▽`=)ノ

絵・工作・習字はあるけど・・・作文は見たことないなぁ(^▽^;)
書いてないって事なさそうなのに・・・

小学校は来週から新学年のスタ-トですね♪
今年も1年、元気に頑張って欲しいですねo(*^▽^*)o
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年04月03日 11:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の作品たち♪
    コメント(18)