2013年07月30日
フォレストステーション波賀東山AC~H25・7/13~15~その3
H25・7/13~15 2泊3日
“フォレストステーション波賀東山AC”
に行ってきました~
ここのとこ、いつにも増してPCの調子の悪い事・悪い事・・・
記事の確認の為、確認ボタンをクリックすると確認画面にならずに
“ページが見つかりません”と、凹む画面表示が・・・
何回、書いた記事が消えてしまった事か

結局、波賀の記事が進むことなく旅行の日になってしまい、いまだ波賀から帰って来れず・・・汗
なんとか、今週末のマキノへの出撃までには帰って来ようと思ってるんですけど(^▽^;)
どうなる事やらでございます~
2日目の続きから再開です
さて、ひまわり祭りを楽しんだ後は買出し&昼食のため中国道山崎IC近くの
イオンへ~
中に入るとすぐにフードコートがあったんで、みんな揃ってラーメンを注文
ささっと食べ終え、買出しに・・・
と言っても、氷とその他ほんの少しだけの買い物でしたが(^▽^;)
その後、本日のお風呂に向かって出発~
到着したのは

まほろばの湯
こちらの温泉、浴室の床すべてが畳敷きになってました
子供達が滑る心配がなく安心ですよね(*^▽^*)
浴室も広々してて、入ってた方は少し多かったですが狭さは感じませんでした。
露天風呂もあったんで娘達と3人でゆっくり楽しみました
は降ってなくって、少し晴れ間もありました~!
ゆっくり、温もった後は


長女は相変わらずの抹茶ソフト
次女は今回はバニラソフト

お風呂を出て駐車場からパシャリ!
この時点で時刻はもう16時半ごろ・・・急いでキャンプ場に帰りました
山道でしたが、30分弱でキャンプ場に到着しました
到着したキャンプ場が~

こんな感じ・・・
娘達は、またまたpuchanさんのお孫さんと一緒に遊んでました
って、晩ごはんの用意などで写真取ってません
でも・・・恒例の

乾杯~
は、ちゃっかり収まってました~
本日の晩ごはん~


左のピザ生地、ず~っと探してまして・・・
(puchanさんちの美味しそうなピザの生地にこれが使われてる記事を拝見したんで行くスーパーで探してました~)
で、近所のス-パ-に置いてるのを発見! 即購入しました
前は無かったんで、最近置きだしたんでしょうかね?
ずっと陳列されてるといいんですけどね~♪
そのお隣に並んでたのが右側の生地~なんとなく買っちゃいました(^▽^;)

たまねぎ・ピ-マン・サラミ・ペパロニ・トマトのピザ

パン工房コ-ン&マヨ(市販品です)・じゃがいも・生ハムのピザ


今回もダッチで焼きました~
写真はいつもと変わらずの為、割愛です(^▽^;)

puchanさんから燻製を頂きました~
ず~っと気になってた燻製(*^▽^*)
めちゃめちゃ美味しかったです~
ご馳走様でしたm(__)m
オーブン欲しくなっちゃいました(≧∇≦)
そうそう、今回のお供は

赤霧島でございました。
晩ごはんも終わり、片付け始めるやいなや娘達はpuchanさんのサイトにお邪魔しに出かけてしまい・・・
キャンカ-の窓から手を振ってました
家族の皆さんおくつろぎの所、騒がしいのが2人もお邪魔させてもらって
ありがとうございましたm(__)m
って、実はパパ&ハミルトンもpuchanさんのサイトでご一緒させていただきました

LEDキャンドルもわざわざ出して頂いて、とっても素敵な空間が出来上がりました

乾杯!
2日目も、キャンプの事や道具の事などのお話をしながら楽しく過ごしました(〃'∇'〃)♪
その後、10時過ぎにはお開きとなりご挨拶をして我サイトに戻り、
娘達を寝かした後パパともう少しだけ焼酎を飲んで、我々も就寝です

おやすみなさい~Zzzz~
2日目も無事終了です・・・つづく~
“フォレストステーション波賀東山AC”
に行ってきました~
ここのとこ、いつにも増してPCの調子の悪い事・悪い事・・・

記事の確認の為、確認ボタンをクリックすると確認画面にならずに
“ページが見つかりません”と、凹む画面表示が・・・

何回、書いた記事が消えてしまった事か


結局、波賀の記事が進むことなく旅行の日になってしまい、いまだ波賀から帰って来れず・・・汗
なんとか、今週末のマキノへの出撃までには帰って来ようと思ってるんですけど(^▽^;)
どうなる事やらでございます~
2日目の続きから再開です

さて、ひまわり祭りを楽しんだ後は買出し&昼食のため中国道山崎IC近くの

イオンへ~

中に入るとすぐにフードコートがあったんで、みんな揃ってラーメンを注文

ささっと食べ終え、買出しに・・・
と言っても、氷とその他ほんの少しだけの買い物でしたが(^▽^;)
その後、本日のお風呂に向かって出発~

到着したのは

まほろばの湯
こちらの温泉、浴室の床すべてが畳敷きになってました

子供達が滑る心配がなく安心ですよね(*^▽^*)
浴室も広々してて、入ってた方は少し多かったですが狭さは感じませんでした。
露天風呂もあったんで娘達と3人でゆっくり楽しみました


ゆっくり、温もった後は


長女は相変わらずの抹茶ソフト
次女は今回はバニラソフト

お風呂を出て駐車場からパシャリ!
この時点で時刻はもう16時半ごろ・・・急いでキャンプ場に帰りました

山道でしたが、30分弱でキャンプ場に到着しました

到着したキャンプ場が~

こんな感じ・・・

娘達は、またまたpuchanさんのお孫さんと一緒に遊んでました

って、晩ごはんの用意などで写真取ってません

でも・・・恒例の

乾杯~

は、ちゃっかり収まってました~

本日の晩ごはん~



左のピザ生地、ず~っと探してまして・・・
(puchanさんちの美味しそうなピザの生地にこれが使われてる記事を拝見したんで行くスーパーで探してました~)
で、近所のス-パ-に置いてるのを発見! 即購入しました

前は無かったんで、最近置きだしたんでしょうかね?
ずっと陳列されてるといいんですけどね~♪
そのお隣に並んでたのが右側の生地~なんとなく買っちゃいました(^▽^;)

たまねぎ・ピ-マン・サラミ・ペパロニ・トマトのピザ

パン工房コ-ン&マヨ(市販品です)・じゃがいも・生ハムのピザ


今回もダッチで焼きました~

写真はいつもと変わらずの為、割愛です(^▽^;)

puchanさんから燻製を頂きました~

ず~っと気になってた燻製(*^▽^*)
めちゃめちゃ美味しかったです~

ご馳走様でしたm(__)m
オーブン欲しくなっちゃいました(≧∇≦)
そうそう、今回のお供は

赤霧島でございました。
晩ごはんも終わり、片付け始めるやいなや娘達はpuchanさんのサイトにお邪魔しに出かけてしまい・・・
キャンカ-の窓から手を振ってました

家族の皆さんおくつろぎの所、騒がしいのが2人もお邪魔させてもらって
ありがとうございましたm(__)m
って、実はパパ&ハミルトンもpuchanさんのサイトでご一緒させていただきました


LEDキャンドルもわざわざ出して頂いて、とっても素敵な空間が出来上がりました


乾杯!
2日目も、キャンプの事や道具の事などのお話をしながら楽しく過ごしました(〃'∇'〃)♪
その後、10時過ぎにはお開きとなりご挨拶をして我サイトに戻り、
娘達を寝かした後パパともう少しだけ焼酎を飲んで、我々も就寝です


おやすみなさい~Zzzz~
2日目も無事終了です・・・つづく~