2013年07月25日
フォレストステ-ション波賀東山AC~H25・7/13~15~その2
H25・7/13~15 2泊3日
“フォレストステ-ション波賀東山AC”
に行って来ました~♪
その1は こちらです。
さて、2日目ですが起きたときは
は降っておらずホッと一安心
でも、夜中は降ってたような・・・気がします(^▽^;)
もうだいぶ前の事で記憶が曖昧になってきております(汗)
今回も、ハミルトン1番でしたが一緒にパパも起きてきちゃいました
いつもは、もっとゆっくり寝てるのに~w(゚o゚*)w
一方周りで元気に遊んでる子供達の声も聞こえてましたが、我家の娘達は全く起きる気配なし
どこででも熟睡できるいい特技です!笑
娘達は起きて来ませんが、とりあえずは朝食の準備を~

ウインナ-・スクランブルエッグ・きゅうり・トマト
準備をしてる内に長女も次女もようやく起きてきました
今回は次女の寝起きがすこぶる良く、穏やかな1日の始まりです
で、↑の食材を各自サンドイッチ用のパンに挟んで食べましたよ♪


次女はウインナ-とタマゴ~
長女はタマゴとトマトときゅうり~
でも長女・・・欲張りすぎたのかめっちゃ食べにくそうでした~∑( ̄△ ̄;)
って、きゅうりもうちょっと薄く切ってあげれば良かったですね・・・(^▽^;)
私のイメ-ジ的にはクルッと巻いて(次女の様に)食べて欲しかったんですけどね
朝食後、puchanさんのお孫さんに誘われて遊びに行っちゃいました~
と思ったら2人して戻ってきて
「空のペットボトル頂戴~
」
何をするのかと思ったら・・・

こんな事してましたよ♪
上から水を流して川を作ってたようです
真ん中の上に見えてる炊事棟の辺りがスタ-ト地点です
もうかなりの長さになってますね

で、水を汲みに炊事棟まで上って行きます(^▽^;)
なかなかの坂道でしたが、子供達は元気に何往復もしてました

川を作り終えた後は、炊事棟前に流れてる本当の?川でひと遊び~
って、いい写真がなかったんで写真無しです・・・(T△T)
いよいよ、今回のメインイベント~
“ひまわり祭り”に出かけました
この日の天気もあまり良くない予報だったようですが、出発時は
・・・
ひまわりを見てる間に雨
が降らないようにと祈る思いで出かけたんですが・・・
とその前に下見ついでに寄り道を♪

“道の駅 播磨いちのみや”

スイカを味見できました~


とっても甘くて美味しかったようです(*^▽^*)
お土産に「買ってくれ~」と2人からリクエストが・・・どうしようかなぁ?
それは帰りのお楽しみで
美味しいスイカを食べて、ようやくひまわり祭りへ出発です
いきなりですが、到着~

一面のひまわりに娘達も興奮気味

パパと3人で記念撮影~

あまりの暑さに娘達、堪らずアイスで涼をとりました♪

ひまわり迷路に挑戦です
長女は1人でさっさと挑戦しに行ってしまい
残った次女とパパと3人で迷路にチャレンジ開始です!

パパ・ママ あっちやでぇ~(*^▽^*)

ほんまかぁ~(^▽^;)

ちゃうかったわぁ~Σ( ̄ロ ̄lll)

途中、ハミルトンはひまわり撮影
でもその間に次女とパパはどんどん進んでいってしまい、姿が見えないことしばしば(;△;)
だいぶ時間が掛かりましたが、なんとか3人でゴール
長女はもうとっくにゴールしてました(^▽^;)
ひまわり迷路のひまわり、背がとっても高くって風通しが悪くてめちゃめちゃ暑かったです
で、

スポーツ飲料~飲んで冷やしての大活躍!!!
飲み物を買って迷路のところに戻ったら、puchanさんに出会いました~(*^▽^*)
奥様、娘さんファミリーが迷路に挑戦されてたようでちょうどゴールするところでした♪
ゴールしたとこのお孫さんと家の娘達、再び迷路に挑戦~
puchanさんに付いて行ってもらい、無事にゴール
我家も付いて行かなければいけないのにお任せしてしまいすいませんでした。
そして暑い中、ありがとうございましたm(__)m
我家がpuchanさんと出会う少し前にkazuuraさんも居られたようで・・・
ホントに少しの差でお会いできず、残念でした。
どこかでお会いできるの楽しみにしております(*^▽^*)

こんなにたくさんのひまわり見たこと無かったんで、ハミルトンも感動でした

ひまわりも太陽に向かって、とっても綺麗ですね♪
写真でお気付きの方も居られるでしょうか?
心配してた天気ですが
の気配は微塵もなく、と~ってもいいお天気
と言うより、暑すぎ・・・
普段あまり汗が出ない私でさえ、汗がダラダラと流れてました( ̄▽ ̄;)

入り口の近くに“物産テント村”があったんでちょっと様子を伺いに


野菜やひまわり・・・別のテントにはさようバーガー(鹿肉を使ったハンバーガーでした)などもありました!
ひまわりを見た後、戻ってくる頃には娘達の顔が真っ赤っかに


本日、何度目なのか・・・お次はカキ氷
2つを4人で仲良く分け分けして食べました~
同じ日にひまわり祭りに来られてたブロ友さんとは時間が合わず、
お会いできずに残念でした(T△T)
またどこかでお会いできるの楽しみにしてます。
その時には、よろしくお願いしますm(__)m
あまりの暑さに、カキ氷を食べ終わると同時にひまわり祭り会場を後にしました
その後、買出しとお昼ごはんにイオンに立ち寄りキャンプ場とは別のお風呂に向かいました
で2日目の途中ですが・・・つづく~
“フォレストステ-ション波賀東山AC”
に行って来ました~♪
その1は こちらです。
さて、2日目ですが起きたときは


でも、夜中は降ってたような・・・気がします(^▽^;)
もうだいぶ前の事で記憶が曖昧になってきております(汗)
今回も、ハミルトン1番でしたが一緒にパパも起きてきちゃいました

いつもは、もっとゆっくり寝てるのに~w(゚o゚*)w
一方周りで元気に遊んでる子供達の声も聞こえてましたが、我家の娘達は全く起きる気配なし

どこででも熟睡できるいい特技です!笑
娘達は起きて来ませんが、とりあえずは朝食の準備を~

ウインナ-・スクランブルエッグ・きゅうり・トマト
準備をしてる内に長女も次女もようやく起きてきました

今回は次女の寝起きがすこぶる良く、穏やかな1日の始まりです

で、↑の食材を各自サンドイッチ用のパンに挟んで食べましたよ♪


次女はウインナ-とタマゴ~

長女はタマゴとトマトときゅうり~

でも長女・・・欲張りすぎたのかめっちゃ食べにくそうでした~∑( ̄△ ̄;)
って、きゅうりもうちょっと薄く切ってあげれば良かったですね・・・(^▽^;)
私のイメ-ジ的にはクルッと巻いて(次女の様に)食べて欲しかったんですけどね
朝食後、puchanさんのお孫さんに誘われて遊びに行っちゃいました~

と思ったら2人して戻ってきて
「空のペットボトル頂戴~

何をするのかと思ったら・・・

こんな事してましたよ♪
上から水を流して川を作ってたようです

真ん中の上に見えてる炊事棟の辺りがスタ-ト地点です

もうかなりの長さになってますね


で、水を汲みに炊事棟まで上って行きます(^▽^;)
なかなかの坂道でしたが、子供達は元気に何往復もしてました


川を作り終えた後は、炊事棟前に流れてる本当の?川でひと遊び~

って、いい写真がなかったんで写真無しです・・・(T△T)
いよいよ、今回のメインイベント~
“ひまわり祭り”に出かけました

この日の天気もあまり良くない予報だったようですが、出発時は

ひまわりを見てる間に雨

とその前に下見ついでに寄り道を♪

“道の駅 播磨いちのみや”

スイカを味見できました~



とっても甘くて美味しかったようです(*^▽^*)
お土産に「買ってくれ~」と2人からリクエストが・・・どうしようかなぁ?
それは帰りのお楽しみで

美味しいスイカを食べて、ようやくひまわり祭りへ出発です

いきなりですが、到着~

一面のひまわりに娘達も興奮気味


パパと3人で記念撮影~


あまりの暑さに娘達、堪らずアイスで涼をとりました♪

ひまわり迷路に挑戦です

長女は1人でさっさと挑戦しに行ってしまい

残った次女とパパと3人で迷路にチャレンジ開始です!

パパ・ママ あっちやでぇ~(*^▽^*)

ほんまかぁ~(^▽^;)

ちゃうかったわぁ~Σ( ̄ロ ̄lll)

途中、ハミルトンはひまわり撮影

でもその間に次女とパパはどんどん進んでいってしまい、姿が見えないことしばしば(;△;)
だいぶ時間が掛かりましたが、なんとか3人でゴール

長女はもうとっくにゴールしてました(^▽^;)
ひまわり迷路のひまわり、背がとっても高くって風通しが悪くてめちゃめちゃ暑かったです

で、

スポーツ飲料~飲んで冷やしての大活躍!!!
飲み物を買って迷路のところに戻ったら、puchanさんに出会いました~(*^▽^*)
奥様、娘さんファミリーが迷路に挑戦されてたようでちょうどゴールするところでした♪
ゴールしたとこのお孫さんと家の娘達、再び迷路に挑戦~

puchanさんに付いて行ってもらい、無事にゴール

我家も付いて行かなければいけないのにお任せしてしまいすいませんでした。
そして暑い中、ありがとうございましたm(__)m
我家がpuchanさんと出会う少し前にkazuuraさんも居られたようで・・・
ホントに少しの差でお会いできず、残念でした。
どこかでお会いできるの楽しみにしております(*^▽^*)

こんなにたくさんのひまわり見たこと無かったんで、ハミルトンも感動でした


ひまわりも太陽に向かって、とっても綺麗ですね♪
写真でお気付きの方も居られるでしょうか?
心配してた天気ですが


と言うより、暑すぎ・・・

普段あまり汗が出ない私でさえ、汗がダラダラと流れてました( ̄▽ ̄;)

入り口の近くに“物産テント村”があったんでちょっと様子を伺いに



野菜やひまわり・・・別のテントにはさようバーガー(鹿肉を使ったハンバーガーでした)などもありました!
ひまわりを見た後、戻ってくる頃には娘達の顔が真っ赤っかに


本日、何度目なのか・・・お次はカキ氷
2つを4人で仲良く分け分けして食べました~

同じ日にひまわり祭りに来られてたブロ友さんとは時間が合わず、
お会いできずに残念でした(T△T)
またどこかでお会いできるの楽しみにしてます。
その時には、よろしくお願いしますm(__)m
あまりの暑さに、カキ氷を食べ終わると同時にひまわり祭り会場を後にしました

その後、買出しとお昼ごはんにイオンに立ち寄りキャンプ場とは別のお風呂に向かいました

で2日目の途中ですが・・・つづく~