2013年02月04日
切れた恵方巻きと○○鍋
昨夜は、おじいちゃん家にお呼ばれして晩ごはんをご馳走になりました
節分だったんで、恵方巻きの丸かじり! と思いきや出てきたのは・・・

何ゆえ切られてるのか・・・
子供達が食べやすいように?・・・謎は深まるばかりですが、あえて聞きませんでした
その他は鯵のお造り

そして、メインのお鍋・・・ぼたん鍋取り分けた写真しかありません・・・

私は、脂身は脂が多すぎて遠慮させていただきした
赤身はちょっと硬さがあったもののまずまずの味でしたが、こんなぶつ切りで鍋に投入するもんかいな?これじゃ、ぼたん鍋ならぬ、いのしし鍋ってか(^^)
イメージ的にはキレイに切られたお肉がぼたんの花の様に・・・
ですが。
自分で塊り肉をさばいてたんで仕方ないんですけど…
ここで、イノシシの肉がやって来ることになった訳を・・・
“おじいちゃんがお仕事で知り合った方が猪猟をされてるらしく、ハントしたのを頂いてきた様で、生の塊り肉がどっさりと・・・。
身近に猟をされてる方がいてるなんて
ビックリ!です。”
昨夜のお鍋の友ですが・・・
大分県日田
長期貯蔵“百助”
琥珀色した麦焼酎で、とても美味しく頂きました
次の日は学校の為、早めの帰宅
そこに待ち受けていたのは・・・

ぜんぜん怖くなさそうなパパ鬼さん
子供たち、豆を片手に外までパパ鬼さんを追い出し成功!!!
途切れることなく2人で投げ続けてました・・・しかも大笑いで

ものすごい的中率でパパ鬼さんかなり痛がってました
(毎年、お疲れ様です・・・パパ
)
その後、パパは1人寂しく豆のお掃除してました。。。重ね重ねお疲れ様でした
来年の節分は恵方巻き“丸かじり”するどぉぉぉ~

節分だったんで、恵方巻きの丸かじり! と思いきや出てきたのは・・・

何ゆえ切られてるのか・・・
子供達が食べやすいように?・・・謎は深まるばかりですが、あえて聞きませんでした

その他は鯵のお造り


そして、メインのお鍋・・・ぼたん鍋取り分けた写真しかありません・・・

私は、脂身は脂が多すぎて遠慮させていただきした

赤身はちょっと硬さがあったもののまずまずの味でしたが、こんなぶつ切りで鍋に投入するもんかいな?これじゃ、ぼたん鍋ならぬ、いのしし鍋ってか(^^)
イメージ的にはキレイに切られたお肉がぼたんの花の様に・・・

自分で塊り肉をさばいてたんで仕方ないんですけど…
ここで、イノシシの肉がやって来ることになった訳を・・・
“おじいちゃんがお仕事で知り合った方が猪猟をされてるらしく、ハントしたのを頂いてきた様で、生の塊り肉がどっさりと・・・。
身近に猟をされてる方がいてるなんて

昨夜のお鍋の友ですが・・・

長期貯蔵“百助”
琥珀色した麦焼酎で、とても美味しく頂きました

次の日は学校の為、早めの帰宅

そこに待ち受けていたのは・・・

ぜんぜん怖くなさそうなパパ鬼さん

子供たち、豆を片手に外までパパ鬼さんを追い出し成功!!!
途切れることなく2人で投げ続けてました・・・しかも大笑いで


ものすごい的中率でパパ鬼さんかなり痛がってました

(毎年、お疲れ様です・・・パパ

その後、パパは1人寂しく豆のお掃除してました。。。重ね重ねお疲れ様でした

来年の節分は恵方巻き“丸かじり”するどぉぉぉ~
Posted by ハミルトン at 18:11│Comments(10)
│日常
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)
鰺のお刺身と百助に一票ずつ(笑)
うちも巻き寿司切ってしまおうかと思いましたよ。
かろうじてハーフカットで思いとどまりましたけど(^^;)
イノシシ肉のかたまりですか??確かに牡丹のイメージが
なさそう…。
でも,イノシシ猟をされてる方が近くにいるなんて,
ワイルドですね(笑)
↑ 今のうちに使っておかないと,時代遅れになりそう
なので(^^;)
鰺のお刺身と百助に一票ずつ(笑)
うちも巻き寿司切ってしまおうかと思いましたよ。
かろうじてハーフカットで思いとどまりましたけど(^^;)
イノシシ肉のかたまりですか??確かに牡丹のイメージが
なさそう…。
でも,イノシシ猟をされてる方が近くにいるなんて,
ワイルドですね(笑)
↑ 今のうちに使っておかないと,時代遅れになりそう
なので(^^;)
Posted by puchan0818
at 2013年02月04日 19:26

puchan0818さん
こんばんは(^^)
鯵は近くの漁港で購入してきたのを、捌いてくれてたようで、美味しかったです。
百助も実家には常備なんで毎回行くのが楽しみです(*^^*)
子供たちにはやっぱり一口サイズに切った巻き寿司がいいんですかね。
そう言えば、毎年食べにくそうにしてるかも・・・(^^);
でも、やっぱり節分は無言でかぶりつくってイメージが・・・
来年は細巻きを作ってかぶりつこうかな(^^)
こんばんは(^^)
鯵は近くの漁港で購入してきたのを、捌いてくれてたようで、美味しかったです。
百助も実家には常備なんで毎回行くのが楽しみです(*^^*)
子供たちにはやっぱり一口サイズに切った巻き寿司がいいんですかね。
そう言えば、毎年食べにくそうにしてるかも・・・(^^);
でも、やっぱり節分は無言でかぶりつくってイメージが・・・
来年は細巻きを作ってかぶりつこうかな(^^)
Posted by ハミルトン
at 2013年02月04日 22:32

こんばんは。
我が家は手抜きでスーパーから購入。
子供たちは太巻きが苦手ということで
鉄火巻きを丸かじり。。。。。。
これってご利益ありでしょうかね??
百助・・・飲んだことはありませんので
どこかで出会ったら即購入・・決まりです。
我が家は手抜きでスーパーから購入。
子供たちは太巻きが苦手ということで
鉄火巻きを丸かじり。。。。。。
これってご利益ありでしょうかね??
百助・・・飲んだことはありませんので
どこかで出会ったら即購入・・決まりです。
Posted by はちべい
at 2013年02月04日 22:37

こんばんば(^^)
ぶつ切りの猪肉、大胆というか、太っ腹というか(笑
薄く切るのは難しいんでしょうね
正月に実家に行った時、鴨鍋でしたが、ぶつ切りでした
硬かったです(>_<)
焼酎、ほんとお好きですね
ぶつ切りの猪肉、大胆というか、太っ腹というか(笑
薄く切るのは難しいんでしょうね
正月に実家に行った時、鴨鍋でしたが、ぶつ切りでした
硬かったです(>_<)
焼酎、ほんとお好きですね
Posted by kazuura at 2013年02月04日 23:53
はちべいさん
おはようございます(^^)
我が家も普通の巻き寿司は苦手で毎年、玉子巻きや鉄火巻きをかじってますよ。
スーパーでもいろんな種類の巻き寿司が売っていて、どれにしようか迷ってしまします(^o^)
来年は、手巻き寿司にして、自分の好きなのを巻いて丸かじりしよっかなと思ってます(*^^*)
おはようございます(^^)
我が家も普通の巻き寿司は苦手で毎年、玉子巻きや鉄火巻きをかじってますよ。
スーパーでもいろんな種類の巻き寿司が売っていて、どれにしようか迷ってしまします(^o^)
来年は、手巻き寿司にして、自分の好きなのを巻いて丸かじりしよっかなと思ってます(*^^*)
Posted by ハミルトン
at 2013年02月05日 09:43

kazuuraさん
おはようございます(^^)
お肉を薄く切るのは、半凍りぐらいで切っていくのがいいのかもしれませんね!
生だと、ブニュブニュしてて切りにくいですもんね(^^);
焼酎が好きというよりも、お酒を呑むのが好き(*^^*)なのかもです。
でも、今はやっぱり焼酎が1番ですかね!!!
おはようございます(^^)
お肉を薄く切るのは、半凍りぐらいで切っていくのがいいのかもしれませんね!
生だと、ブニュブニュしてて切りにくいですもんね(^^);
焼酎が好きというよりも、お酒を呑むのが好き(*^^*)なのかもです。
でも、今はやっぱり焼酎が1番ですかね!!!
Posted by ハミルトン
at 2013年02月05日 09:49

こんにちは~はじめまして
遅くなりました^^;
ワイルドなしし鍋ですね~
塊からみてしまうとちょっと。。。かも^^;
でも賑やかそうでいいですね♪
玄関でピースのパパ鬼さん
「優しくて行動的なパパ」っていう
キャッチプレーズが羨ましいです。
優しさがにじみ出ています。。。
お気に入りありがとうございます^^
私も頂いて帰りますのでよろしくお願いします!
遅くなりました^^;
ワイルドなしし鍋ですね~
塊からみてしまうとちょっと。。。かも^^;
でも賑やかそうでいいですね♪
玄関でピースのパパ鬼さん
「優しくて行動的なパパ」っていう
キャッチプレーズが羨ましいです。
優しさがにじみ出ています。。。
お気に入りありがとうございます^^
私も頂いて帰りますのでよろしくお願いします!
Posted by ハルっち
at 2013年02月05日 12:13

こんにちは(^_^)
僕も実家では恵方巻き切ってますよ(笑)
それも普通に話しながらの夕食です(^O^)/
あっ僕今年食べてないです(>_<)
新年会あったので(汗)
家でボタン鍋すごいですね〜
まだ食べた事ないんですよ〜
どんな味なんですか?
僕も実家では恵方巻き切ってますよ(笑)
それも普通に話しながらの夕食です(^O^)/
あっ僕今年食べてないです(>_<)
新年会あったので(汗)
家でボタン鍋すごいですね〜
まだ食べた事ないんですよ〜
どんな味なんですか?
Posted by あーちーパパ at 2013年02月05日 12:40
ハルっちさん
こんにちは(^^)
塊の肉は鍋の途中で冷蔵庫から出てきたんで(お肉追加分)、
見てしまった私・・・若干引きぎみ( ̄▽ ̄;
長女は肉ダメなんで全くでしたが、次女は肉命なんでモリモリ食べてました(^^)
節分の鬼は毎年してもらってますが、ようやく今年から次女が泣かなくなって楽しく豆まきしてました(*^^*)
こちらこそ、これからよろしくお願いします!
こんにちは(^^)
塊の肉は鍋の途中で冷蔵庫から出てきたんで(お肉追加分)、
見てしまった私・・・若干引きぎみ( ̄▽ ̄;
長女は肉ダメなんで全くでしたが、次女は肉命なんでモリモリ食べてました(^^)
節分の鬼は毎年してもらってますが、ようやく今年から次女が泣かなくなって楽しく豆まきしてました(*^^*)
こちらこそ、これからよろしくお願いします!
Posted by ハミルトン
at 2013年02月05日 13:26

あ-ち-パパさん
こんにちは(^^)
あ-ち-パパさんの実家でも切ってるんですね!
恵方巻きはかじりつくモンとばっかり思ってました・・・(笑)
でも食べにくいなとは思ってましたよ。。。実は・・・(汗)
お肉自体は“豚肉”に似てますよ(^^)硬かったですけど…(ぶつ切りだったからなのかも知れませんが)
でも、やっぱり獣って感じが、噛んでるとチラホラやって来ます。
食べなれた牛や豚がやっぱりイイなと感じた夜でした!
こんにちは(^^)
あ-ち-パパさんの実家でも切ってるんですね!
恵方巻きはかじりつくモンとばっかり思ってました・・・(笑)
でも食べにくいなとは思ってましたよ。。。実は・・・(汗)
お肉自体は“豚肉”に似てますよ(^^)硬かったですけど…(ぶつ切りだったからなのかも知れませんが)
でも、やっぱり獣って感じが、噛んでるとチラホラやって来ます。
食べなれた牛や豚がやっぱりイイなと感じた夜でした!
Posted by ハミルトン
at 2013年02月05日 13:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。