ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月03日

片付けてみました(^^)

今日は、パパが仕事なので子供たちと共に家でまったり過しておりますニコニコ

食器棚をキレイにしよう!!

と、急に思い立ち1人寂しくキッチンで片付け開始(^o^)
(子供たちは片付け全く興味ナシ・・・ガーン)
下の子はゲーム、上の子は宿題をしつつTVを見てました・・・



前にニトリで購入してた(←する気は前からあったんですよ)
<ズレにくい 食器棚シート>

コレを使ってちょっと明るい食器棚に変身~
扉を外し~の、食器類を出し~の、棚を拭き~の、シートを切り~の。。。

ようやく、キレイになりましたよ(*^^*)



こうやって見てみると、4人家族なのに食器が多い・・・
使ってない食器、わんさか出てきてビックリ
どうしようか?と思ったもののこれまた選別するのもなぁ・・・
あったのそのまま直しました・・・テヘッ

器って、食事によって変えてみたりするのがいいんだろうけど、いつも同じ器を取って盛り付けてしまいます。せっかく、いろんな器があるのに勿体ないですよね。

これからは、器もちょっと気をつけて盛り付けてみよっかなびっくり



収納と言えば、キャンプ用品の収納ですが我が家にはまだアイテムがそんなにないので今のところ大丈夫ですが、これからまだ増えていくのかなと思ったら収納に頭を悩ませそうです・・・汗汗

今のところは3ヶ所に分けて収納してます。

寝室の片隅にある小さいウォークインクローゼット
もともとあった衣装ケース1つどけて置いてます。
寝袋・テント・小物などなど所狭しと置かれてます。


外にあるスチール製物置
キャンプアイテムの収納の為に購入。
BBQコンロ・ランタン類(ガス)・チェアなどなどが詰まってます。

その他の小物などは車後部の床下収納に載せっぱなし。

物置も車の床下も一杯なんで残るはクローゼットですが、これ以上入れるとウォークインできないクローゼットに・・・ダウン
服がとれましぇぇ~ん男の子エーン

実を言うと、後々次女の部屋になるところのクローゼットに私たちの服がかかってて、それの行き先も決まっておらず・・・どうしょうかと考え中です。

棚を作ろうか?物置もう1つ追加購入しようか?などなど思い浮かぶものの物置はもう置く場所も無く・・・

みなさんはどうしてますか?収納・・・  


Posted by ハミルトン at 15:07Comments(14)日常